ひたちなか市石川町のお客様
■ご依頼内容
新規購入パソコンの初期設定
■作業
①Windows 10初期設定
②セキュリティソフト設定
③マイクロソフトアカウント登録
④Officeセットアップ
⑤メール設定(Outlook)
⑥Adobe Readerインストール、その他、パソコンを使いやすくカスタマイズしました。
ひたちなか市石川町のお客様
■ご依頼内容
新規購入パソコンの初期設定
■作業
①Windows 10初期設定
②セキュリティソフト設定
③マイクロソフトアカウント登録
④Officeセットアップ
⑤メール設定(Outlook)
⑥Adobe Readerインストール、その他、パソコンを使いやすくカスタマイズしました。
久慈郡大子町大子の企業様
■ご依頼内容
電源を入れた後、DELLのロゴマークが表示され、黒い画面になり、その後、Windowsが起動しない。
■診断
電源を入れると不規則なビープ音が鳴り起動しませんでした。
キーボードを確認したところ誤動作しているのが確認できました。
■作業
パソコン内部メンテナンス、放電でも改善しませんでしたのでキーボードを交換しました。
キーボード交換後は問題なく動作するようになりました。
日立市金沢町の企業様
■ご依頼内容
今まで問題なく使用していたパソコンが、突然ネットワークに接続できなくなってしまった。
■診断
配線、機器等は正常動作しておりましたので、
ルーターを確認したところ、DHCPでIPアドレスの割当個数が10個になっており、
色々な機器を追加しているうちに割当可能なIPアドレスが不足してしまっておりました。
■作業
ルーターのIPアドレス割当数を変更しました。
笠間市旭町のお客様
■ご依頼内容
Wi-Fi無線接続しているノートパソコンだけがインターネット接続できなくなってしまった。
有線接続のデスクトップ機は問題なし。
■診断
Wi-Fiの電波を診断したところ、ルーターからの電波が認識したり、しなかったりと不安定でしたので、
Wi-Fiルーターをチェックしたところ、
Wi-Fiルーターがクーラーのない部屋に設置されており、更に風通しの悪い場所で、
手で触ったところ、ホカホカではなく「熱っ!!」状態でしたので、今年の35℃越えの異常な暑さでルーターが熱暴走したと思われます。
■作業
お客様がパソコンを使用する部屋まで有線LANケーブルで接続されておりましたので、
Wi-Fiルーターを移設して、十分冷ましてから電源をいれ、正常につながるようになりました。
日立市小木津町のお客様
■ご依頼内容
パソコンを起動すると色々なソフトが勝手に起動してしまい、動作が非常に遅くなる。
■診断
アドウェア等の迷惑ソフト類が13本確認できました。
■作業
該当ソフトを削除、その他、パソコン動作の軽量化設定を行いました。
東茨城郡茨城町小鶴のお客様
■ご依頼内容
1階に設置しているWI-Fiルーターの電波がパソコンを使用する2階になると電波が弱くなったり不安定。
■診断
1階からの電波強度が50~60%程度まで落ちている状態でした。
■作業
パソコンを使用する2階に中継用のルーターを設置し設定を行いました。
全てWi-Fi通信にし測定したところ通信速度があまり出ませんでしたので、
[1F ルーター] ← Wi-Fi無線通信 → [2F ルーター(中継)] ← 有線LAN接続 → パソコン
無線通信区間を1ヶ所減らし速度改善しました。
日立市久慈町の企業様
■ご依頼内容
現在使用している富士通 BIBLO NF/G60T (Windows 7)パソコンをWindows 10にアップグレードしたい。
■作業
①アップグレード前にデータをバックアップしました。
②Windows 10アップグレードを実施しました。
※特に問題なくアップグレードできました。
③起動時に自動で起動する不要なソフトをアンインストールしました。(軽量化)
④CPUファンが少し五月蠅く発熱していたため内部の清掃を行いました。
⑤キーボードのキートップが2ヶ所外れておりましたので修復しました。
日立市久慈町の企業様
■ご依頼内容
現在使用しているNEC LS150/FS6W (Windows 7)パソコンをWindows 10にアップグレードしたい。
■作業
①アップグレード前にハードのエラー診断を行いました。
診断の結果、ハードディスクに多数の不良セクターが検出されたため、お客様に連絡をしました。
ハードディスク、SSDどちらでも可能ですが、お客様の希望でSSDに交換することになりました。
②既存ハードディスクにエラーがあるためデータのバックアップも兼ねて正常なディスクに交換してから作業を継続しました。
③交換した正常ハードディスクでWindows 7を起動してSSD交換作業を行いました。