常陸大宮市抽ヶ台町のお客様
■ご依頼内容
新規購入したパソコンの初期設定、プリンタ接続設定
■作業
①Windows 10パソコンの初期設定
②EPSONプリンター接続設定
Windows 10対応品ではないため、旧バージョン用ドライバーにてセットアップを行いましたが、
問題なく、印刷・スキャナ使用できました。
常陸大宮市抽ヶ台町のお客様
■ご依頼内容
新規購入したパソコンの初期設定、プリンタ接続設定
■作業
①Windows 10パソコンの初期設定
②EPSONプリンター接続設定
Windows 10対応品ではないため、旧バージョン用ドライバーにてセットアップを行いましたが、
問題なく、印刷・スキャナ使用できました。
水戸市城南のお客様
■ご依頼内容
ノートパソコンの起動が遅くなってしまった。
また、音量に関係なくスピーカーが音割れしてしまう。
■診断
①スピーカー音割れ
訪問診断時には全く音が出なくなっておりました。
②動作が遅い
迷惑ソフト等がインストールされておりました。
■作業
分解修理になりますと作業料金が高くなってしまいますので、
スピーカーは外付けの物を取り付けました。
外付けなので設置スペースは必要になりますが、内蔵スピーカーより音が良くなったとお客様に喜んでいただけました。
迷惑ソフト削除、キャッシュの再構築などメンテナンスを行いました。
水戸市全隈町のお客様
■ご依頼内容
パソコンを起動すると勝手に身に覚えが無いソフトが多数立ち上がる。
インターネットのつながりが悪い。
■診断
Smart PC-Care、Win-Tonic、identity Protector、Malware Crasher、Driver Updater、Auto Fixer Pro 2018、計6本のソフトがインストールされておりました。
■作業
該当ソフトを削除しました。
その後は、パソコンの動作もスムーズになりインターネットも問題なくつながるようになりました。
日立市小木津町のお客様
■ご依頼内容
パソコンを起動すると色々なソフトが勝手に起動してしまい、動作が非常に遅くなる。
■診断
アドウェア等の迷惑ソフト類が13本確認できました。
■作業
該当ソフトを削除、その他、パソコン動作の軽量化設定を行いました。
常陸大宮市根本のお客様
■ご依頼内容
タスクバーに身に覚えがないアイコンがズラリと表示されるようになり、パソコンを起動すると勝手に訳が分からないソフトが起動する。
■診断
迷惑ソフトが複数インストールされておりました。
Auto PC Speedup / Malware Crusher / One Safe PC Cleaner V6.9.36 / Win Tonicなど
■作業
検出された迷惑ソフト等を削除しました。
その他、キャッシュファイルの再構築、使用しない不要ソフトの削除などメンテナンスを行いました。
日立市小木津町のお客様
■ご依頼内容
パソコンを起動すると毎回、画面に「システムがクラッシュしています」等が表示されるようになってしまった。
■作業
迷惑ソフトの削除を行いました。
Driver Updater、Power System Care、PC Mechanic (Uniblue)、WinZip Driver Updaterなど
常陸大宮市泉のお客様
■ご依頼内容
Windows起動後にブルースクリーンが発生してしまい使用できない
■原因
Windows Updateの失敗、またはUpdateによる不具合だと思われます。
■作業
復元ポイントが作成されておりましたのでシステムの復元を行いました。
その他、迷惑ソフト・不要ソフト削除などメンテナンスを行いました。
ひたちなか市石川町のお客様
■ご依頼内容
パソコンを使用していたら怪しいソフトが起動するようになってしまった。
■診断
Driver Updater、PowerCleaner 2018、Smart Driver Updater(マルウェア削除)が検出されました。
■作業
対象ファイル・フォルダ、レジストリ、タスク等を削除しました。
ひたちなか市新光町の企業様
■ご依頼内容
パソコンを起動すると画面上に身に覚えの無いソフトが表示される。
■診断結果
Smart PC Care、Driver Updateがインストールされておりました。
■作業
コントロールパネル、駆除ソフト等ではエラーが発生し削除できませんでしたので、
レジストリ、ファイル・フォルダ等を手作業で削除しました。
ある日、突然、画面上に身に覚えのないソフトが表示される等ございましたら、ご相談ください。
当店、ウイルス駆除ページ
那珂市戸崎のお客様
■ご依頼内容
2台中1台がWi-Fi接続不安定(つながったり・つながらなかったりする)
■診断と作業
Nuro光ルーター(Wi-Fi)、すぐ隣にNEC Aterm(Wi-Fi)ルータが設置されておりました。
使用場所は同じ部屋ですので、どちらか1台を使用すれば良いのでNEC Atermを取り外しました。
その他、ウイルス/迷惑ソフト削除などメンテナンスを行いました。