笠間市押辺の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているNEC PC-NS150/FAW-KSノートパソコンの動作が最近、非常に遅くなった。
■診断
CPUがCeleron、メモリ4GB、ハードディスクモデルでしたので、
メモリ不足により常に仮想メモリアクセスが生じディスク使用率100%が継続しておりました。
CPUとメモリは性能不足気味ですが、SSDに交換したことによりストレスなく動作するようになりました。
笠間市笠間の企業様
■ご依頼内容
BUFFALO LINKSTATION LS420が故障してしまい、中に入っているデータを復旧したい。
■作業
RAID1(ミラーリング)のRAIDでしたので、内蔵されているHDDの1台をLinux機に取付けデータ復旧を行いました。
ハードディスク自体にはエラーはありませんでしたので、無事にデータが取り出せました。
笠間市旭町のお客様
■ご依頼内容
Wi-Fi無線接続しているノートパソコンだけがインターネット接続できなくなってしまった。
有線接続のデスクトップ機は問題なし。
■診断
Wi-Fiの電波を診断したところ、ルーターからの電波が認識したり、しなかったりと不安定でしたので、
Wi-Fiルーターをチェックしたところ、
Wi-Fiルーターがクーラーのない部屋に設置されており、更に風通しの悪い場所で、
手で触ったところ、ホカホカではなく「熱っ!!」状態でしたので、今年の35℃越えの異常な暑さでルーターが熱暴走したと思われます。
■作業
お客様がパソコンを使用する部屋まで有線LANケーブルで接続されておりましたので、
Wi-Fiルーターを移設して、十分冷ましてから電源をいれ、正常につながるようになりました。
笠間市南友部のお客様
■ご依頼内容
Wi-Fiルーター買い換えによるインターネット接続設定
■作業
新規ルーターにインターネット接続設定を行いました。
また、既存の接続機器が設定を変更せずに接続できるように設定しました。
笠間市来栖の企業様
■ご依頼内容
パソコンの電源を入れて、メーカーロゴ表示後に黒い画面の状態が続きWindows 10が起動しない。
■原因
Windows Updateが正常に適用されていない、または失敗していました。
■作業
システムの復元が利用できましたので、パソコンを以前の状態に戻してから再度、Windows Updateを実行しました。
今回はWindows 10のバージョンが1803 → 1809へのアップデートのようでした。
更新作業に約14時間かかりました。
笠間市橋爪のお客様
■ご依頼内容
急にインターネットが利用できなくなってしまった。
■診断
ネットワーク関連、ルーター設定等を確認しましたが、
内部的には全く問題はありませんでした。
ひかり電話も問題なく使用できました。
原因は、プロバイダで料金が引き落とせなかった為でした。
口座引落のお客様は「うっかり」にご注意下さい。
笠間市来栖、本戸の企業様
■ご依頼内容
新規購入したパソコン 12台の初期設定、ソフト設定、複合機接続設定など。
■作業
お客様の仕様書の通り設定を行いました。
拠点が2箇所のため2日間フルで行いました。