東海村村松の企業様
■ご依頼内容
起動時にファンエラーが出て、そのまま続行すると途中で落ちてしまう。
■診断
CPUクーラーが故障しておりました。
■作業
CPUクーラー交換しました。


東海村村松の企業様
■ご依頼内容
一部のキーが外れてしまい補修を試みたところうまくいかなかった為、修理したい
■作業
キーボードを交換しました。
富士通のAH50/AH53シリーズのキーボード交換はほぼ全分解が必要なので修理に時間がかかりました。
①本体分解



②キーボード交換後 (※白キーボードが入手できないため黒キーボードになりました)


東海村村松の企業様
■ご依頼内容
業務で使用している富士通 LIFEBOOK AH50/Xの起動が遅く、電源を入れてから約15分程度たたないとまともに使用できない
■作業
ハードディスクをSSDに交換しました。

SSD交換後は、電源投入後、1分以内で使えるようになりました。
※自動起動ソフトが多いため起動は遅めです
東海村村松の企業様
■ご依頼内容
パソコンのキーボード上に飲み物をこぼしてしまい、その後、電源が入らなくなってしまった。
※お電話をいただいた際に、ドライヤー等で完全に乾燥させるまでは絶対に電源を入れないようにお伝えしました。
■診断
乾燥させても電源が入らないとの事でしたので、訪問診断を行いました。
バッテリーを外してACアダプターのみで電源を押したところ問題なく起動しましたので、
原因はバッテリーの故障でした。
後日、購入メーカーからバッテリーを購入して取り付けた所、正常に使えるようになったそうです。
東海村村松の企業様
■ご依頼内容
キートップ外れにより入力業務に支障が出ている
■診断
パンタグラフ補修を行った所、一応入力は出来ましたが
内部ゴムの破れが原因?でキーの反応にバラツキがあるためキーボード交換作業に変更となりました
■作業
キーボードを交換しました。
白いタイプのキーボードが入手できなかったため黒のキーボードになりました。
MacBookみたいな感じで、これはこれでアリかな?と思います。(好みの問題ですが・・・)
この機種のキーボード交換作業は、ほぼ全分解が必要になります。



那珂郡東海村村松の企業様
■ご依頼内容
Panasonic CF-LV77R6QPに内蔵されているSSDの空き容量が不足してしまっているため大容量化したい。
■作業
標準 256GB → 1TBに交換しました。

東海村村松の企業様
■ご依頼内容
富士通 LIFEBOOK AH50/Xのキーボード[N]キーが外れてしまい、パンタグラフを固定する土台部も破損してしまい取り付けられない。
■作業
新品のキーボードに交換しました。


※本体の上にあるキーボードが交換前のキートップが外れたキーボードです。

東海村村松の企業様
■ご依頼内容
現在使用しているNEC PC-HZ550/Bノートに搭載されているSSD(128GB)では、
職場で使用しているデータが容量不足で入らない為500GBにアップグレードしたい。
■作業
内蔵のM.2 SSD 128GB → 500GBに交換しました。


東海村村松の企業様
■ご依頼内容
Core i3ノートパソコンの動作が遅いためSSDに交換したい。
■作業
内蔵HDDのデータをSSDに移行して換装しました。


起動時間が大幅に短縮され、処理のモッサリ感が大幅に改善されました。
東海村村松の企業様
■ご依頼内容
起動しないため廃棄予定のHP EliteBook 820 G1(ウルトラブック/モバイルノート)。
修理可能かどうか見て欲しい。
■診断
内蔵HDD+32GBキャッシュSSDという構成のパソコンでしたが、
通電、ディスク自体には全く問題はありませんでした。
内蔵HDD+32GBキャッシュSSD連動が、何らかの影響で不具合を起こしたと思われます。
システム修復もNGでした。(要、再セットアップ)
■作業
お客様のご要望でSSDへ交換となりましたので、
SSD交換後にWindowsを新規セットアップしました。
Core i5でメモリ8GBモデルでしたので速度は速いです。
廃棄予定のパソコンが復活し、さらに高速で動作しましたので、お客様に喜んでいただけました。

今まで多数のお客様のところへ訪問しておりますが、
今回の様な、直せばまだまだ使えるパソコン、年式は古いが使用時間は1000時間以下(でも古いから処分)などで廃棄される方が結構多いです。
買い換えるとメーカーやモデルにもよりますが8万円以上かかります。
修理やパワーアップの場合、30,000円以内で済んでしまうケースも多数ありますので、お気軽にご相談ください。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!