「パソコン初期設定」カテゴリーアーカイブ

ドスパラ Magnate IM Windows 11パソコン初期設定

鉾田市安塚の企業様

■ご依頼内容
業務で使用しているメイン機がWindows 11非対応のため新規で購入したパソコンの設定とデータ移行

■作業
①パソコン初期設定
②Officeセットアップ
③プリンター接続設定
④古いパソコンからデータ移行
⑤メール設定
⑥業務ソフトインストールとデータ復元

今回は機種選定もご依頼いただきまして、
お客様の方で特にメーカー等にこだわりは無いと言うことでしたので、ショップブランド(BTO)をおすすめしました。
トラブルが多いマイクロソフトアカウントを使用せずにすむように、Windows 11 Pro、Office (中小企業向け)をセレクトしました。

パソコン設定までご依頼いただける場合は機種選定のご相談も承っております。
※購入相談だけという場合はお断りします。

HP Pro SFF 400 G9 Windows 11パソコン初期設定

ひたちなか市勝田中央の企業様

■ご依頼内容
新規パソコンを購入による業務用パソコンの入れ替え

■作業
①パソコン初期設定
②Officeセットアップ
③メール設定 (データは旧パソコンから移行)
④その他、旧パソコンからデータ移行
⑤プリンター接続設定

旧パソコンと同じ使い勝手になるようにカスタマイズしました。
今回は、お客様が使用されているモニターの入力端子規格(DVI-D/VGA)が新パソコンの出力規格(DisplayPort/HDMI)と異なるため変換ケーブル(DVI-D – HDMI)で接続を行いました。

他社で修理後ソフトが全て消えてしまった

水戸市笠原町の企業様

■ご依頼内容

ハードディスク障害のため他社で修理を行ったところExcel等の必要なソフトが全部無くなっている。

■診断

ハードディスク交換の際に、クローン&修復ではなくWindowsをクリーンインストールされてしまったため。

■作業

各種ソフトの再セットアップ、プリンター接続設定等を行いました。

修復画面が繰り返されWindowsが起動できない

水戸市酒門町の企業様

■ご依頼内容

Windows Updateを行い再起動をしたら、修復画面が繰り返されパソコンが起動できなくなってしまった。

■診断

セーフモード起動不可、修復を行おうとしてもWindowsが認識されない

■作業

データをバックアップしてPCを初期状態に戻しました。
その後、通常の初期設定を行い退避していたデータを元の場所に戻しました。

NEC PC-GD256ZZAY Windows 11パソコン初期設定

日立市金沢町の企業様

■ご依頼内容

新規購入したパソコンの初期設定とデータ移行

■作業
①パソコン初期設定
②マイクロソフトアカウント登録、Office認証
③複合機接続設定
④既存パソコンからデータ移行
⑤各種設定、使用ソフト等を既存パソコンと同じ内容に設定

上記内容の設定を行いました。

ProfessionalPC Pro-S02A ミニPC Windows自動修復がループしてしまい起動できない

東海村白方の企業様

■ご依頼内容
ProfessionalPC Pro-S02A ミニPC Windows自動修復がループしてしまい起動できない。

■診断
ハードウェアは問題ありませんでした。
Windows Update失敗等によりシステムファイルが破損した可能性が高いと思われます。

■作業
システム修復を試みましたが改善しないためWindowsを再セットアップしました。

ミニPC パソコン初期設定

栃木県芳賀郡益子町大沢の企業様

■ご依頼内容

既存パソコンの動作が不安定になったため、新規パソコンの初期設定とデータ移行を行いたい。

■作業
①パソコン初期設定
②Officeインストール
③作業用データを社内共有(共有フォルダ設定)
④メール設定
⑤複合機接続設定

上記、作業を行いました。

HP EliteOne 870 G9/EliteBook 650 G9 パソコン初期設定x4台

ひたちなか市湊中央の企業様

■ご依頼内容

新規購入パソコンの設定と既存パソコンからデータ移行

■作業

①パソコン初期設定 (Office登録含む)
②セキュリティソフト導入
③複合機接続設定 (印刷設定・ネットワークスキャン設定)
④業務用アプリケーションインストール
⑤既存パソコンからデータ移行

既存パソコンと同じ環境を構築してパソコン入れ替えを行いました。

NEC PC-NS350/DAR スタートアップ修復繰り返しで起動しない+画面表示不具合

日立市城南町のお客様

■ご依頼内容
NEC PC-NS350/DAR
①スタートアップ修復繰り返しで起動しない
②上記動作中に液晶ライン抜け (上、下)が発生し、徐々に範囲が広がり全体的に表示が乱れる → 症状ループ

DSC_2064

USBハードディスク
データが開けない(中が見えない)

■診断
NEC PC-NS350/DAR → 液晶パネル故障、ハードディスク障害
USBハードディスク → ハードディスク障害

■作業
NEC PC-NS350/DAR
①液晶パネル交換修理
DSC_2077

②ハードディスク → SSD交換
DSC_2079

③Windows 10新規セットアップ、Office再インストール、修理前まで使用していた各種ソフト再インストール、納品時にプリンター接続設定と調整を行いました。

USBハードディスク
①データ復旧作業を行いました。
②復旧データを別のハードディスクにコピーしてUSBケースに取り付けました。

今回は複合的に不具合が生じており、費用も結構かかってしまいましたが修理前と同じ状態に戻ったということでお客様に喜んでいただけました。