「データ復旧・バックアップ」カテゴリーアーカイブ

USB HDDが開けない「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません」

東茨城郡茨城町神谷の企業様

■ご依頼内容
業務データを保存しているUSB外付けハードディスクを開こうとすると「ディスク構造が壊れているため、読み取ることができません」と表示され開けなくなってしまった。

ディスク構造が壊れています

■診断
USBハブ経由で接続しており、電源が勝手に切れたり等ハブの調子が悪かったため何度もON/OFFされているうちに不具合が生じたと思われます。

■作業
作業用HDDにクローンを作成してデータ復旧作業を行いました。

一部のデータは破損している可能性がありますが、必要なデータはほぼ復旧できました。

NEC PC-NS350/DAR スタートアップ修復繰り返しで起動しない+画面表示不具合

日立市城南町のお客様

■ご依頼内容
NEC PC-NS350/DAR
①スタートアップ修復繰り返しで起動しない
②上記動作中に液晶ライン抜け (上、下)が発生し、徐々に範囲が広がり全体的に表示が乱れる → 症状ループ

DSC_2064

USBハードディスク
データが開けない(中が見えない)

■診断
NEC PC-NS350/DAR → 液晶パネル故障、ハードディスク障害
USBハードディスク → ハードディスク障害

■作業
NEC PC-NS350/DAR
①液晶パネル交換修理
DSC_2077

②ハードディスク → SSD交換
DSC_2079

③Windows 10新規セットアップ、Office再インストール、修理前まで使用していた各種ソフト再インストール、納品時にプリンター接続設定と調整を行いました。

USBハードディスク
①データ復旧作業を行いました。
②復旧データを別のハードディスクにコピーしてUSBケースに取り付けました。

今回は複合的に不具合が生じており、費用も結構かかってしまいましたが修理前と同じ状態に戻ったということでお客様に喜んでいただけました。

Wordを開こうとするとフリーズしてしまう

水戸市河和田の企業様

■ご依頼内容
業務で使用しているNEC PC-DA370/GAWで、
Wordファイルを開こうとするとフリーズしてしまいファイルが開けない。

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。
データ復旧率 99.99% (762,880byteの読み取り不可領域)

■作業
既存ハードディスクを作業用ハードディスクに複製しデータの保全を行い、
作業用ハードディスクから新規SSDに複製を行いWindowsシステムファイル等修正を行いました。

NEC PC-DA370_GAW SSD交換02

Wordが起動できないためOfficeを修復しようとしても修復できないためOfficeを再インストールしました。

パソコンがなかなか起動しない、ソフトを起動すると途中でグルグルが表示され起動しないなどの症状が出た場合は、大半がハードディスクのエラー(故障)です。
エラーが出ているハードディスクのまま継続使用していますとデータ復旧が困難になってしまう場合もありますので、動作がおかしいと思ったら早めにご相談ください。

ドキュメントフォルダを誤って削除してしまった → データ復旧

東茨城郡城里町上古内のお客様

■ご依頼内容
誤ってドキュメントフォルダを削除してしまい、ゴミ箱も空にしてしまったためデータ復旧

■作業
データ復旧作業を行いましたが、
お客様がドキュメント削除後もパソコンを使い続けていたため、
破損してしまったファイルが多数ありました。

データが上書きされてしまうとデータの復旧は難しくなりますので、
誤って削除してしまった場合は、パソコンやメモリカードなどは使用をやめて早めにご相談ください。

BUFFALO LINKSTATION LS420データ復旧

笠間市笠間の企業様

■ご依頼内容
BUFFALO LINKSTATION LS420が故障してしまい、中に入っているデータを復旧したい。

■作業
RAID1(ミラーリング)のRAIDでしたので、内蔵されているHDDの1台をLinux機に取付けデータ復旧を行いました。
ハードディスク自体にはエラーはありませんでしたので、無事にデータが取り出せました。

富士通 ESPRIMO WH77/M ハードディスク交換とデータ復旧

那珂市菅谷の企業様

■ご依頼内容
富士通 ESPRIMO WH77/M一体型パソコンが電源を入れてもWindowsが起動しなくなってしまった。
本体からカコカコ変な音がする。
修理と写真などデータを復旧したい。

■診断
ハードディスク不良セクターにより先頭付近を読み取ろうとすると読み取りが正常に行われず、
何度もヘッドが読み取りを試みカコカコ音を発しておりました。

■作業
①作業用ハードディスクに複製を作成
※Cドライブ、Dドライブの中身が見えない状態でしたので換装して起動してもブルースクリーン発生により起動不可。
※Windows 修復を試みても修復不可でした。

 DSC_1584

DSC_1580

②お客様からお預かりしたリカバリーディスクでリカバリー後、Windows 10へアップグレードしました。
③最初に作成した複製ディスクからデータ復旧を行いました。
※エラー発生箇所が主に先頭付近でしたのでデータは、ほぼ無事に救出できました。

④救出したデータをパソコンにコピーして作業完了。

お客様へ納品時に、メール設定など設定作業を行いすぐに使える状態にしました。

DELL XPS8700 水没パソコン修理復活&データ復旧

常陸大宮市野口の企業様

■ご依頼内容
台風19号による被災(河川氾濫)で、パソコンが水没してしまいデータ復旧のご依頼をいただきました。
ハードディスクx6台(PC 3台 ※1台はRAIDで2台内蔵、外付けHDD 2台)

■診断
本体内部まで泥水が入り込んでいる状態でした。
DSC_1137

あとは、ハードディスク内部に汚水が入り込んでいなければデータ復旧できる可能性がありますので分解してハードディスクを確認しました。
運良く、ハードディスク内部への浸水は免れたようです。
DSC_1139

■作業
①ハードディスクの基板を取り外し、基板専用のクリーナーで清掃→乾燥。(他のPCの物も同時に作業しました)
DSC_1143

②ハードディスクのプラッタの確認
 6台中、2台は汚水が浸水しておりました。

③浸水を免れた4台のハードディスクのデータ復旧
 メインで使用していたDELL XPS8700用のハードディスクは、ディスクのエラー修復後、ほぼ完璧に復旧できました。
 外付けHDD 1台も、ディスクのエラー修復後、ほぼ完璧に復旧できました。
 RAID(2台組)のハードディスクは、個別にデータ復旧はできましたがRAIDの再構築が必要なため断念しました。
 ※RAID仕様のパソコンのデータはXPS8700購入時に移行されておりましたので必要なデータはほぼ復旧できました。

 今回、内部への浸水が免れたハードディスクは、Seagate、HGST、Samsung製の物でした。(※Western Digital製のみ全滅)

 当初のご依頼内容のデータ復旧は成功しました。

 DELL XPS8700のデータは完璧に復元できたため、
 ダメ元でメインパソコンDELL XPS8700の復旧にチャレンジしました。

④パソコン・電源ユニット・グラフィックボード全分解 → 専用クリーナーで洗浄 → 完全に乾燥
DSC_1166

⑤CPUグリス、CMOS電池を交換後に通電テスト → 無事、起動しました
DSC_1152

⑥データ復旧時に作成したクローンハードディスクを接続して起動確認 → 以前の状態で完璧に復活しました。
DSC_1161

⑦Windowsシステムファイルの一部が破損しておりましたので、Windowsアップグレード(上書き)セットアップを行い修復しました。

数日間、負荷テストなど動作検証を行い問題はありませんでしたので、お客様に納品しました。
まさかの生還で、お客様にも大変喜んでいただけました。

※今回は、当店の常連のお客様でしたので作業を引き受けましたが、水没パソコン&ハードディスク復旧は専門外ですので、ダメ元を除き、新規のお客様からのご依頼は受け付けておりません。
 

DELL Inspiron N5110 電源は入るがWindowsが起動しない

水戸市千波町の企業様

■ご依頼内容
DELL Inspiron N5110 電源は入るがWindowsが起動しない

■診断と作業
Windowsの起動システムファイル破損が原因だと思われますが、
修復作業を色々と実施しましたが改善しないため、データを取り出したあと
再セットアップ+データ戻し作業を行いました。

スタートアップ修復が繰り返され起動出来ないパソコンからデータ取り出し

日立市小木津町のお客様

■ご依頼内容
スタートアップ修復が繰り返されパソコンが起動出来ない。
急ぎで必要なファイルがあるので取り出して欲しい。

■作業
ハードディスクを取り出し、作業用パソコンに接続して必要なファイルを取り出しました。

富士通 DESKPOWER F/G50T ハードディスク交換修理とWindows 10へアップグレード

ひたちなか市東石川のお客様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れても途中まで起動して、その後は黒い画面のまま先にすすまない。
パソコンの修理と写真等のデータが入っているためデータの復旧。

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。

■作業

新品のハードディスクに交換しました。
今回は、不良セクタの数も比較的少なかったため全データ復旧成功しました。
DESKPOWER F_G50T 01

また、不良のハードディスクを診断したところ使用時間が1,400時間程度と使用頻度が少なく、現状のパソコンの動作速度などに不満が無いとのことでしたので
Windows 7では来年1月にサポートが終了してしまうため、お客様にWindows 10へのアップグレードをおすすめしました。

DESKPOWER F_G50T 02

この機種は、特に癖も無くスムーズにWindows 10へアップグレードできました。
※Word 2007とWindows Liveメールのみ不具合がありましたので修復しました。