「水戸市」カテゴリーアーカイブ

HP Envi23 動作が遅い(HDDエラーあり)ためSSDに交換・高速化

水戸市栗崎町の企業様

■ご依頼内容
パソコン全体の動作が遅くなり、ソフトを起動してもしばらくグルグルマークが表示され起動するまでに時間がかかるようになってしまった。

■診断
ハードディスクにエラーが発生しておりました。

■作業
内蔵ハードディスクのデータをコピーしてSSDに換装しました。

20210115_033524772_iOS

20210115_050601608_iOS

今回は丁度良い場所でネジ固定ができませんでしたので2.5インチ→3.5インチ変換マウンタを使用しました。
20210115_082445088_iOS

ストレスなく動作するようになりましたので、お客様にも喜んでいただけました。

Microsoft Office(Excel/Word)が閲覧専用になってしまった

水戸市栗崎町の企業様

■ご依頼内容
Officeなしの中古パソコンを購入し、インストールされていたOfficeが使用できなくなってしまったためOffice 365 Business(有料)を契約したのに何故か利用できない。

■作業
インストールされているOfficeをアンインストールして、
Office 365をビジネスアカウントで再インストールしました。

富士通 LIFEBOOK AH50/B3 SSD交換修理

水戸市谷田町のお客様

■ご依頼内容
パソコンに誤って衝撃を与えてしまい、その後カッコンカッコン音がしてパソコンが起動しなくなってしまった。

■診断
HDDヘッド損傷によるアクセス不可

■作業
①故障したHDDをSSDに交換しました。

DSC_1837

②お客様からお預かりしたリカバリーディスクでWindowsをリカバリーし、最新バージョンのWindows 10にアップグレードしました。
③納品時にプリンター接続設定等、微調整を行いました。

モッサリしていた動作が快適に動作するようになり、お客様に喜んでいただけました。

DELL Inspiron 5558 SSD交換修理

水戸市酒門町のお客様

■ご依頼内容
Windowsが起動しなくなってしまい、最近作成したデータを復元したい。

■診断と作業
ディスク全体に大量の不良セクタが発生しており、1TB中840GBのみデータ取得成功しました。
約160GBの領域が読み取り不可でしたが、必要なファイルは、数個破損しておりましたが復元できました。

①1TB HDD(SSHD) → 1TB SSDに交換しました。

DSC_1826

DSC_1829

②Windows 10をクリーンインストールしました。

DSC_1831

③データ復旧したデータを元に戻しました。

各種ソフトの再インストールは必要ですが、SSD搭載により高速動作パソコンになりました。

DELL Inspiron ハードディスク故障によるSSD交換作業

水戸市吉沢町の企業様

■ご依頼内容
電源を入れてもWindowsが起動しない。

■診断
ハードディスクが認識できない状態でした。(ヘッド故障)

■作業
データの大半は社内NASで運用されておりましたので、
お客様に従来の1TBハードディスクにされるか、高速のSSDにされるか確認したところ、
高速化を希望されましたのでSSDに交換し、Windows 10を新規セットアップ、必要なドライバ、アプリケーションのセットアップを行いました。

ネットワークの通信速度が遅くライブストリーミングが不安定

水戸市元吉田町の企業様

■ご依頼内容
ライブストリーミング配信を行った所、配信がカクカクしたり停止したり不安定。
Wi-Fi接続パソコンの通信が不安定。

■作業
①Wi-Fiルーターの設定変更
②中継器が親機に近いため距離を調整
③その他、有線化可能な箇所は有線化をオススメしました。

複合機からスキャン取り込みが出来なくなってしまった

水戸市河和田の企業様

■ご依頼内容
セキュリティ機器販売業者が訪問してきた際に、社内のネットワーク診断を行い、その後からスキャン取り込みが出来なくなってしまった。

■診断
業者がネットワーク設定を勝手に変更してしまったため。

■作業
元の設定に戻しました。

業務システムにネットワーク接続するとインターネットが使用できない

水戸市東前の企業様

■ご依頼内容
自社の業務システム(他拠点へVPN)接続するとインターネット(Webページ)が開けなくなってしまう。
新規導入したパソコンから社内NASにアクセスすると毎回パスワードを要求される。または接続できない場合がある。

■診断
エラーメッセージを確認した際にDNSエラーが表示

■作業
①該当パソコンにDNSサーバーアドレスを設定
②NAS接続不具合パソコンは、接続プロパティの変更で解消できました。

東芝 dynabook TX/66KWH ACアダプタ接続でも電源が切れてしまう

水戸市元山町の企業様

■ご依頼内容
東芝 dynabook TX/66KWHノートパソコンのバッテリーが充電できない。
ACアダプタ接続でも電源が切れてしまう。

■診断
ACアダプタ差し込み口(ソケット)が本体内部に押し込まれてしまっているため、正常にACアダプタが接続できない状態でした。
※ストッパー部変形

DSC_1630

■作業
本体を分解してソケットをグルーボンドで固定しました。

DSC_1624

DSC_1627

DSC_1631