「トラブル解決」カテゴリーアーカイブ

NEC PC-LE150/JSP2 Windows 8.1が起動しない

ひたちなか市田彦のお客様

■ご依頼内容
電源を入れたあと、NECのロゴが表示され、その後、画面が真っ暗の状態でWindowsが起動しない。

■作業
スタートアップ修復が使用できないため
①WindowsインストールDVDから起動し修復を行いました。
②Windows起動後、CPU使用率100%、メモリ使用率100%状態が継続し操作をなかなか受け付けない状態でしたので、
処理を待ちながら設定画面が起動した際に、不要なサービスを順番に停止していき症状が治まりました。

CPUがHT対応でもシングルコア、メモリが2GBしか搭載されておりませんでしたので
原因、CPUの処理能力不足・メモリ不足でした。

Windows 7が再起動を繰り返し正常起動できない

東茨城郡茨城町神谷の企業様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れWindows 7の起動が始まり、完全に起動する前に再起動してしまい、延々と繰り返してしまう。

■作業
Windows 7(32bit)版に配信されたWindows Updateファイルが不具合の原因のため、対象プログラムを削除しました。

※ブログの更新が遅れており、約6ヶ月前の作業です。

SONY VAIO VGN-Z91JS Windows 10 (Windows Update後に動作不具合)

常陸大宮市野口の企業様

■ご依頼内容
SONY VAIO VGN-Z91JS Windows 10 (Ver.1709 → 1803)にアップグレード後、動作不具合が発生。

■原因
ドライバ関連が入れ替わってしまった為

■作業
お客様自身で「PCを初期状態に戻す」を実施してしまったため、
・各種ドライバー導入
・Microsoft Officeの再インストール
・Outlookの再設定(アカウント、仕分けルールなど)

上記、作業を行いました。

急にインターネットが利用できなくなってしまった

笠間市橋爪のお客様

■ご依頼内容
急にインターネットが利用できなくなってしまった。

■診断
ネットワーク関連、ルーター設定等を確認しましたが、
内部的には全く問題はありませんでした。
ひかり電話も問題なく使用できました。

原因は、プロバイダで料金が引き落とせなかった為でした。
口座引落のお客様は「うっかり」にご注意下さい。

プリンタがWi-Fiで接続できなくなってしまった、他

ひたちなか市津田東のお客様

■ご依頼内容
Wi-Fi接続で使用していたプリンタから印刷できなくなってしまった。
画面にマイクロソフトアカウントエラーが表示されるようになった。

■作業
①プリンタ接続設定
②ネットワークのメンテナンス
③マイクロソフトアカウントのパスワード再設定

上記、作業を行いました。