日立市久慈町の法人様
新パソコンの設定と旧パソコンからのデータ引越のご依頼をいただきました。
新パソコン設定項目
ユーザー名など初期の設定はお客様の方で済ませてありましたので
①無線LAN接続設定
②セキュリティソフト導入(お手持ちのウイルスバスター)
③メール設定(旧パソコンからメッセージをインポート)
④Microsoft Officeセットアップ
⑤プリンタ無線LAN接続設定
⑥旧パソコンからデータ移動
⑦バックアップソフト導入(データバックアップ設定)
途中、お客様が以前に設定したパスワードなどが不明なため難航した作業もありましたが
無事に新パソコンに移行できました。
那珂市菅谷のお客様
iPhoneからAUのandroidスマートフォンに機種変更をしたところ
Wi-Fi接続がうまく行かないということでご依頼をいただきました。
Buffaloルーター本体に設定されている暗号キーで何故かうまく接続できないため
スマホ用のAOSSをインストールして設定したところ正常につながりましたが、
数日後につながらなくなってしまったそうで、再度お伺いしてルーターのファームウェアを更新したところ
安定してつながるようになりました。
少し古いルーターですと新型の機種と相性?が悪い場合があります。
ファームウェア更新で改善できない場合はルーターの買い換えをお勧めします。
那珂市菅谷のお客様
インターネット回線をYahooBBに変更したところ、インターネットにつながらないというご依頼をいただきました。
途中までお客様ご自身でやってみたとのことで見てみたところ配線が違っておりました。
配線をなおしBBユニットの設定を行い、問題なく接続できるようになりました。
説明書も付属されておりましたが、慣れていないと設定は難しいかも?と思いました。
その後、パソコンとiphoneのWi-Fi設定とiphoneのバックアップ設定を行いました。
ひたちなか市東石川のお客様
去年あたりからリピートのお客様が増えて大変嬉しく思っております。
今回のお客様も前回ルーター設定のご依頼をいただいたお客様です。
NECのノートパソコンを購入され、Wi-Fi接続をしたいというご依頼をいただきました。
今回は中古パソコンを購入されたとのことでしたので
Wi-Fi接続設定後、セキュリティソフトなど必須のソフトが入っているかなど
詳細診断をサービスで行いました。
当店では、ご依頼内容以外の事でも1時間以内は基本料金3,000円(税込み)のままで対応しております。
内容により延長になった場合は1時間あたり+2,000円(税込み)、
大手の業者や電気屋などと比べて大幅に安く設定しております。
お困りの際は、お気軽にご相談ください。
日立市田尻町のお客様
新しく購入したLenovoノートパソコンの初期設定とWi-Fi接続設定、プリンタのWi-Fi設定のご依頼をいただきました。
最近のパソコンに導入されているOfficeはOffice365で、
Microsoftアカウントの登録が必須になり初心者のお客様では設定が難しいかと思います。
また、以前はメーカー製パソコンの場合、
Officeは既にHDDに入っておりましたのでセットアップも短時間でしたが、
現在は、認証を行った後にインターネット経由でファイルをダウンロードするため
セットアップに時間を要するようになってしまいました。
当店での初期設定料金は出張費込みでも営業エリア内は10,000円以内で済みますので
お気軽にご相談ください。
笠間市平町の法人様
前回訪問設定を行った共有フォルダに特定のパソコンからのみアクセスできなくなってしまったというご依頼をいただきました。
ファイルサーバーとしているパソコンの共有フォルダ設定、ユーザー設定を修正して問題解決しました。
北茨城市磯原町磯原のお客様
新しく買ったパソコンでメールが使えるようにしたい!というご依頼をいただきました。
お客様に確認したところプロバイダから提供されている追加のメールアドレスなどは無いということでしたので
新規でYahooメールの登録を行いました。
その他、お客様の所有ソフトの会員登録、バージョンアップ版購入手続き代行、質疑応答など
約1時間のサポートを行いました。
当店のサポート料金は
基本料金3,000円(1時間)ですので、ご依頼いただいた作業以外の事でも時間が余った場合は有効にご利用できます!
きめ細かい柔軟な対応が可能ですので、お困りの際はご相談ください。
水戸市元吉田町のお客様
ADSLで接続している環境で、数日前から同じフロアにある無線接続のノートパソコンは問題なくつながるが、
別の階に有線で接続している無線ルーター、パソコンから接続できなくなってしまったというご依頼をいただきました。
お伺いして診断したところ、プロバイダからレンタルされているADSLルーターの有線ポートの出力がNGでした。
機器故障と言うことで、お客様にプロバイダへ連絡していただき機器交換になりました。
後日、交換用の機器が届いたというご連絡をいただき設定にお伺いしました。
①旧ルーターの取り外し、新ルーターの接続
②新ルーターにインターネット接続設定
③IP電話(VoIP)の設定
IP電話設定の段階で、お客様の所に設定用の資料がなく、プロバイダのサポートページ経由で設定を行おうとしたところ
お手持ちの会員証に記載されているIDとパスワードでログインできない!・・・状態に。
お客様に「ID、パスワードなど変更した記憶はございますか?」と確認しましたが記憶にないということでしたので
プロバイダのページでID確認を行ったところ、パスワードは従来と同じでしたがIDが変更されておりました。
セキュリティ対策で7桁→8桁に変更になっていたと思います。
新たにID、パスワード設定を行いIP電話の設定が出来るようになり、IP電話も使用可能になりました。
日立市東金沢町のお客様
急にインターネットに接続できなくなってしまったと言うことでご依頼をいただきました。
状態を確認したところ、Wi-Fiルーター(NTTレンタル品)のLINK/ACTランプが消えており本体の電源ランプも消えておりました。
ルーターの電源を入れ直して正常につながるようになりました。
お客様から「いらないソフトが大量に入っているので消して欲しい」ということで
パソコンにインストールされているソフトをチェックしました。
24xHelp、App Grafiti、Ask Toolbar、Macafee、Delta Chrome Toolbar、ESTART、Jword、Online Vault、PC Power Speed、Rebate Informer、Site Ranker、Spyware Terminator2012
などお馴染みの不要&迷惑ソフトが検出されましたので、手作業で消せるソフトを最初に削除して、ツールを使用して総仕上げを行いました。
それにしても、久しぶりにてんこ盛りのパソコンを見ました!
最近は多くても4~5本でしたから・・・。
インターネットのスタートページも改竄されておりましたので、こちらも修正しました。
高萩市島名のお客様
NTTのフレッツ光をギガプランに変更したところONUだけ送られてきて設定はご自身で行うか
他店などで出張設定10,000円以上と言うことでご依頼をいただきました。
お伺いしてONUを交換!
・・・ひかり電話や登録ランプが・・・つきません!
電源抜き差し、再起動など何回行っても・・・
もしかしてONUが調子悪いのかな?と思い、最後の手段でONUの初期化を行ったところ正常になりました。
有線でパソコンを接続して設定画面を開き設定開始したところ、
今度は途中でパソコンからルーターが見えなくなり・・・。
再起動しても・・・。でしたので、無線接続に切り替えてリトライしたところ問題なく設定画面が開き
必要な情報を登録して、スマホ・ipod・ノートパソコンを無線接続しました。
その後、動作は一応安定しておりますので大丈夫だと思いますが、
PR-500KIは無線と有線が混在すると何故か調子が悪くなるというのを他のお客様の所での事例がありましたので
今回も、これかな?と思いました。
とりあえず、全機器とも無線(Wi-Fi)で接続するように設定しましたので大丈夫ですが
調子悪くならないことを祈るのみです!
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!