常陸太田市瑞龍町のお客様
今年の2月に迷惑ソフト(ウイルス)削除のご依頼をいただいたお客様から
別のパソコンも同じようなソフトに感染したとのことでご依頼をいただきました。

今回は、診断の結果、下記のソフトを見つけました
①Advanced System Protector
②Amazon 1Button App
③RegClean Pro
④Systweak Toolbar
⑤Uniblue Registry Booster
お客様に感染ソフトの説明を行った後に
ソフト&ファイルの削除、レジストリの削除、その他システム系のチェックを行い
迷惑ソフトを削除しました。
また、ハードディスクの空きが少ないとのことでしたので
システム復元ファイル(約5GB)を削除して空き容量を確保しました。
その他、システムの最適化を行いました。
今回の作業時間は約2時間で料金は出張費込みで6,000円でした。
迷惑ソフトの駆除、パソコンの不具合解消など
パソコンに関する事でしたら何でも承りますので、お気軽にご相談下さい。
	 
	
	
	
	
		
		水戸市渋井町のお客様
DELL Windows8.1ノートパソコンの初期設定作業のご依頼をいただきました。
作業内容
①Windows 8.1の初期設定
②無線LAN接続設定 (お客様宅の既存アクセスポイントへ接続)
パソコン→無線LANルーター→NTTルーターまでは接続できましたがインターネットがNG。
NTTルーターの設定画面を起動したところ接続設定が行われていませんでした。
③NTTルーターにインターネット接続設定
インターネットに接続確認後、
④Windowsの認証
⑤マイクロソフト Officeのセットアップ+認証
⑥ウイルス・セキュリティ対策ソフトの導入
⑦お客様からの疑問点など操作説明
今回は当店のパソコン初期設定「初心者応援 安心パック 5,000円+出張費1,000円 =合計6,000円でした。
当店では、他店の半額以下の料金でパソコン初期設定やインターネット接続設定を承っております。
作業の際にも、作業内容や使い方などお客様に分かりやすい説明を心がけております。
大型店などでは何でもマニュアル通りの対応になりますが、
当店ではお客様一人一人に最適な臨機応変なご対応をさせていただいております。
電気屋さんなどで「嘘でしょう!?」というくらい高額な料金でお悩みのお客様は
お気軽にお問い合わせください。
	 
	
	
	
	
		
		無線LAN導入の作業ご依頼をいただきました
ひたちなか市西大島のお客様
iPodのパスコードがロックされてしまい
中身を見ることが出来なくなってしまった!!という症状です。
今回は無線LAN工事と一緒に行いましたので
こちらの作業は無料サービスさせていただきました!
お客様の方で調子が悪くなる以前にitunesでバックアップを取られていましたので
端末初期化→itunesで復元の作業で元通りになりました。
	 
	
	
	
	
		
		ひたちなか市西大島のお客様
鉄筋コンクリート3階建ての住居で
現在はNTT光ルーターが3階にあり、タブレットなどを1階または2階で無線LANで接続したいというご依頼をいただきました。
今回は、
①鉄筋コンクリート造り
②光ルーターが3階にある
とのことでしたので、事前にお客様宅を拝見させていただいてから
必要な機材・設置方法などをご案内→お見積もり→作業の流れになりました。
事前に電気屋さん等へ電話したところ5万円越えの料金を提示されたそうで
当店にご相談いただきました。
お客様宅を確認したところ
宅内LANで各階(各部屋)に有線LANコネクタが来ておりましたので
無線親機を2台用意してローミング接続設定を行うことにより
1階と2階のどちらでも安定して電波を拾えるように設定しました。

ルーター設置設定後、
お客様のタブレット・ニンテンドー3DS・ノートパソコンの無線LAN接続設定を行いました。
今回の作業料金は、機材+税込み 2万円ジャストでした。(電気屋さん提示額の半値以下!!)
ネットワーク設定など、他店で高額の料金を提示された場合などは
お気軽にご相談ください。
	 
	
	
	
	
		
		常総市若宮戸のお客様
回線販売代理店様からのご依頼で設定作業にお伺いしました。
■設定内容
①NTT フレッツ光(ひかり電話ルーター)設定
②Buffalo 無線Wi-Fiルーター(ブリッジ化)
③東芝ノートパソコンの無線接続設定
今回の常総市は当店の基本営業エリア対象外ですが
ご依頼があれば、営業エリア外でも喜んでお伺いいたします!
出張費が割高になってしまいますが
作業内容によりましては他店より安く済む場合があります。
・パソコン初期設定、インターネット接続設定など
当店の対応エリア外のお客様もお気軽にご相談ください。
	 
	
	
	
	
		
		常陸大宮市上大賀の法人様
使用中にパソコンがフリーズ(固まる)・落ちる不具合との事でご依頼をいただきした。
お客様の所へお伺いしてパソコンを確認しましたが
問題なく動作しており???
症状的には発熱が原因だと思われ
CPUなどの温度をチェックしましたが特に異常はありませんでした。
次に、本体のケース内を目視チェックしました。
CPUクーラーはお客様ご自身でメンテナンスされたとのことでしたので問題なし。
グラフィックカードを取り外し冷却部を見たところ
かなりホコリが蓄積されてました。
多分、原因はこれだと思われます。
ホコリ除去と念の為、接点を清掃して再度取付けて動作確認・・・。
Windows起動後、しばらくの間操作が受け付けられない・・・。
またしてもフリーズか?・・・少し経つと普通に操作を受け付けるようになりましたので
起動時に高負荷の処理が発生しているのが原因?
または、HDDの不良セクタ発生によりアクセスが遅くなっている可能性もあります。
その後は落ちたり固まったりせずに安定して動作しているようでしたので
パソコンが高負荷時にグラフィックカードが冷却不足をおこし固まった可能性が大ではないかと思われます。
時間をかけてじっくり見ればもう少しはっきりとした原因が分かるのですが
お客様もパソコン系には詳しそうでしたので
とりあえず、今回はメンテナンスだけを行い様子を見てもらうことにしました。
	 
	
	
	
	
		
		那珂市菅谷の法人様
会社の業務メールを独自のドメインのメールで行いたいというご依頼をいただきました。
レンタルサーバーは前回訪問時に申込み手順の説明をしましたので
後日、お客様の方で申込みを行っていただきました。
本日は、お客様の会社のホームページ制作についての打ち合わせとセットで
メールサーバー、お客様のメールソフトの設定を行いました。
会社・お店のメールで
メールアドレスが「@yahoo」「@gmail」などフリーメールを使用中のお客様で
「オリジナルの名前.com」でメールを行いたいというお客様は
支払プランにもよりますが月/1,000~1,500円程度で利用可能ですので
お気軽にご相談ください。(ついでに簡単なホームページ!も大歓迎です!)
	 
	
	
	
	
		
		東海村村松のお客様
数日前までは問題なく使えていたインターネットが
いきなり接続できなくなったということでご依頼をいただきました。
お客様宅へ訪問し機材などをチェック。
VDSLモデムを接続し動作確認を行ったところ
特に問題もなく正常につながりました。
有線LAN接続のお客様のパソコンも問題なくインターネットに繋がりました。
※お客様自身でも何回か接続してみたそうですが、LINKのランプが点滅状態で改善出来なかったそうです。
次に、お客様がご用意された無線(Wi-Fi)ルーターの取付と設定を行いました。
ルーターの設定後、今まで有線で接続していたノートパソコンを無線で接続、iPadを接続し、
共にインターネット接続が出来るようになりました。
インターネットにつながらない!など
お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
	 
	
	
	
	
		
		那珂市菅谷のお客様
Nexus7タブレットのWi-Fi接続設定と無線(Wi-Fi)ルーター設定のご依頼をいただきました。
無線(Wi-Fi)ルーターを取付け・設定を行い
Nexus7の無線接続設定を行いました。
スマホ・タブレット・ゲーム機など
Wi-Fi接続で行いたいというお客様はお気軽にお問い合わせください。
また、既存の有線LANを無線化したいというお客様も
お気軽にご相談ください。
	 
	
	
	
	
		
		那珂市菅谷のお客様
現在使用しているパソコンがソフトなどがグチャグチャ状態+ファンがうるさいということで
Windowsの再セットアップとメンテナンスのご依頼をいただきました。

ケースを開けて中を確認したところCPUクーラー周りがホコリで一杯状態でした。

CPUクーラー部拡大

クーラー取り外してヒートシンク部拡大

CPU密着部のグリスはカピカピ状態でした


ファンが豪快に回っていた原因は、クーラー・ヒートシンク部のホコリとCPU密着部の熱電伝導が微妙な状態により
通常よりガンガン回さないと冷却されないためでした。
清掃メンテナンス後

清掃前の全体写真 (HDMI出力カードもホコリで灰色状態)

清掃後の全体写真

清掃後にパソコンの動作確認を行いました。
冷却ファンの回転速度もメンテナンス前の約半分に落ち着きまして、結構静かになりました。
CPU温度も25℃~35℃程度で安定して推移しております。(メンテナンス前は常に40℃以上)
次はWindowsの再セットアップ作業ですが、
一気にリカバリを行ってしまうとデータ関連が全て無くなってしまいますので
まずはデータ関連のバックアップ作業。
お客様がインストールされているOffice 2007のCDとキーが行方不明とのこと・・・。
でしたので、ハードディスク内にバックアップされているセットアップ関連ファイル探し!
運良くファイルが残っており、これらのファイルもバックアップ。
Windowsの再セットアップはハードディスクからリカバリが行えるモデルでしたので簡単に終了。
バックアップしておいたデータとOffice関連を戻し、必要なソフト類を導入してセットアップ完了しました。
調子が悪いパソコンなどがありましたら、お気軽にご相談ください。
	 
	
	
		
					 
	
		
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!