東茨城郡茨城町神谷の企業様
■ご依頼内容
以前購入して、しばらく使用していなかったノートパソコンを現場持ち歩き用として再利用したいためWindows 11にアップグレードしたい。
■診断
2019年に購入してほとんど使用していなかったため使用時間は25時間未満(ほぼ新品状態)でした。
使用用途がサブ的な使用になりますので、CPUの世代がギリギリ対象外という点を除いてはWindows 11の動作要件をほぼ満たしており廃棄するにはもったいないためアップグレードをおすすめしました。
■作業
①既存環境がWindows 10(1803/1903)で、そのままではWindows 11にアップグレードできないためWindows 10(22H2)にアップグレードしました。

②Windows 10(22H2) → Windows 11(24H2)へアップグレード



③既存メモリが4GBのため容量不足でしたので4GB増設しました。




今回のパソコンもCPUの世代のみギリギリWindows 11非対応でしたが、問題なくアップグレードできました。
鉾田市安塚の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているメイン機がWindows 11非対応のため新規で購入したパソコンの設定とデータ移行
■作業
①パソコン初期設定
②Officeセットアップ
③プリンター接続設定
④古いパソコンからデータ移行
⑤メール設定
⑥業務ソフトインストールとデータ復元
今回は機種選定もご依頼いただきまして、
お客様の方で特にメーカー等にこだわりは無いと言うことでしたので、ショップブランド(BTO)をおすすめしました。
トラブルが多いマイクロソフトアカウントを使用せずにすむように、Windows 11 Pro、Office (中小企業向け)をセレクトしました。
パソコン設定までご依頼いただける場合は機種選定のご相談も承っております。
※購入相談だけという場合はお断りします。
鉾田市安房の企業様
■ご依頼内容
パソコンの電源が入らなくなった。
■診断
放電作業を行っても起動しませんでしたが、
電源ユニットの電源スイッチを切り替えると通電は問題ありませんでしたので、
メモリの接触不良、CMOS電池切れ、最悪はマザーボードまたはCPU故障の可能性
■作業
CMOS電池交換とメモリ接点清掃を行ったところ無事に起動しました。
ひたちなか市中根の企業様
■ご依頼内容
Outlookメールを起動すると「データファイルが見つかりません」というエラーが表示されメールが使用できない
■原因
OneDriveの同期不具合が原因
■作業
データファイルをOneDriveで同期しない場所に移動してメール設定を行いました
日立市滑川本町の企業様
■ご依頼内容
旧パソコンで使用しているメール(Outlook 2003)のデータを新しいパソコンに移行してほしい
■作業
①旧パソコンにあるメールデータをコピーして新パソコンに移行
②新パソコンOutlook(Classic)にメールアカウント設定
③各メールアカウントに移行したデータファイルを割り当て
無事にメール移行できました。
Outlook 2003は22年前(サポート終了から11年)のメールソフトでしたが、
大分前(XPサポート終了頃)にOutlook ExpressからLive Mail、Live MailからOutlook 2007/2010への移行は何度も経験がありましたが、
それと同時期のメールソフトでしたので最新版のOutlookにスムーズに移行できるか心配でしたが、とりあえず何事もなくスムーズに移行できました。
ひたちなか市勝田中央の企業様
■ご依頼内容
新規パソコンを購入による業務用パソコンの入れ替え
■作業
①パソコン初期設定
②Officeセットアップ
③メール設定 (データは旧パソコンから移行)
④その他、旧パソコンからデータ移行
⑤プリンター接続設定
旧パソコンと同じ使い勝手になるようにカスタマイズしました。
今回は、お客様が使用されているモニターの入力端子規格(DVI-D/VGA)が新パソコンの出力規格(DisplayPort/HDMI)と異なるため変換ケーブル(DVI-D – HDMI)で接続を行いました。
那珂市菅谷の企業様
■ご依頼内容
サブで使用しているノートパソコンをWindows 11へアップグレードしたい
■作業
Windows 11へアップグレードしました


2012年製のパソコンでWindows 11はサポート対象外でしたが、別にメイン機があり使用用途がサブ機としての使用でしたので買換ではなくアップグレードしました。
2010年頃以降(第1世代Core iシリーズ以降)(第2世代Pentium/Celeron以降)のパソコンでもWindows 11アップグレードが可能な場合が多いです。
※正常に動作する保証はありませんので積極的にはおすすめしておりません
パソコンを複数台お持ちで一気に全てのパソコンの買換が困難なお客様は、当面の間アップグレードで延命ができますのでご相談ください。
※メインで使用するパソコンは可能な限りWindows 11対応パソコンへ買換をおすすめします。
水戸市酒門町のお客様
■ご依頼内容
Cドライブの空き容量が無くなり、ファイル等を色々削除しても空き容量が増えない
■診断
搭載されているSSDが128GBのため容量不足
■作業
128GB SSD → 500GB SSDに交換しました。

交換前は、約8GB程度の空き容量でしたが交換後は約350GBの空き容量を確保できました。
ひたちなか市堀口の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているWindows XPパソコンが、電源を入れるとBEEP音が鳴り起動できない
■診断
メモリの接触不良
■作業
メモリの金属接点部を清掃して正常起動するようになりました。
那珂市杉の企業様
■ご依頼内容
Windows 11にアップグレードしたい
■作業
2019年モデルでCPU世代のみWindows 11非対応でしたが、使用頻度が少なくCPU世代以外の要件は満たしておりましたのでアップグレード作業を承りました。

アップグレード後、動作は問題ありませんでした。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!