現地作業時に使用する当店のWindows8サブノートを
限りなくWindows7に近い使い勝手にカスタマイズしました。

メイン作業用はWindows7のデスクトップですので
どうしても使い勝手が異なると処理に支障が出るため
見た目はほとんど7と変わらない状態までカスタマイズしました。
個人的にピン留めよりも従来のクイック起動(Quick Launch)愛好家のため
・スタートボタン(スタートメニュー)復活
・クイック起動(Quick Launch)復活
・Windows画面のリボン無効化
などを実施。
Windows8のパソコンを買ったけど、どうしても操作になじめないという方は
お気軽にご相談下さい。
2014年4月でWindows XPのサポートが終了するため
当店の予備機にWindows 7導入のテストを行いました。
Athlon XP/メモリ 1GBの2004年頃(Windows XP全盛期)の古いパソコンです。
Windows 7をインストールし、不足しているドライバは
ダメ元でリカバリに含まれているXP用ドライバを導入したところ
問題なくセットアップが完了しました。
使用感は、セキュリティソフトも導入しましたので
当初はかなり重くなるかな?と思いましたが、
予想に反して、
ExcelやWord・インターネットなど
一般的な作業なら十分使えます。
体感的にも極端に遅くなるということはありませんでした。
さすがにHD動画の再生等には使用できませんが、
事務作業程度の使用であれば十分使えます。
最近は、新しいパソコンも安くなっていますが、
まだまだ使えるパソコンを買い換えるのも勿体ないですので、
Windowsのアップグレードをご検討されているお客様は
お気軽にお問い合わせ下さい。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!