水戸市田谷町の企業様
■ご依頼内容
Windows 7のサポートが終了してしまったので、Windows 10にアップグレードしたい。
ひたちなか市平磯町のお客様
■ご依頼内容
Windows 10のソフトを購入し、アップグレードを行った所、エラーが出てアップグレードができないため、
アップグレードとパソコンが古く動作が遅いので少しでも速くしたい。
■作業
①高速化 → ハードディスクをSSDに換装しました。
③アップグレードの障害となっている問題を取り除き、アップグレード成功しました。
最新機種のような速度は機種が古いため無理ですが、インターネットやExcel/Wordなどをメインで使用される分にはストレスなしで動作します。
納品時にお客様も大変喜ばれておりました。
当店の場合、出張サポートの強みを生かして納品時に設定の調整や操作方法の説明などサービスで行っております。
Windows 7パソコンをお使いで、使用頻度が少ないので買い換えるのはチョットというお客様は、是非、ご相談ください。
※機種によりアップグレードできない場合があります。
ひたちなか市稲田のお客様
■ご依頼内容
Windows 10へアップグレードしたい。
■作業
Windows 10アップグレード作業を行いました。
ひたちなか市稲田のお客様
■ご依頼内容
現在使用中のOZZIOデスクトップをWindows 10へアップグレードと動作を速くしたい。
■作業
①ハードディスクをSSDに交換しました。
②Windows 10アップグレードをおこないました。
Celeron E3300搭載の旧型機ですので高速化にも限度はありますが、
SSD交換により動作のもっさり感は解消されました。
日立市南高野町のお客様
■ご依頼内容
年賀状を作成しようとパソコンの電源を押したら・・・電源が入らない!
■作業
お電話でお問い合わせをいただいた際に「しばらく使っていなかった」とのお話しがありましたので、
年式と使用頻度等から、もしかして内蔵CMOS)電池切れかと思い、
当初は時間の都合上、お預かり対応でしたが、電池交換で直ればすぐですので、急遽、出張対応に変更しました。
内蔵電池交換を行ったところ、問題なくパソコンは起動できるようになりました。
ひたちなか市中根のお客様
■ご依頼内容
現在使用しているパソコンをWindows 10へアップグレードしたい。
■作業
以前お付き合いされておりましたパソコンサポート会社で導入した自作パソコンで、
前回訪問時に機器の診断を行った所、ハードディスクに不良セクタが発生しておりましたので、
今回、Windows 10アップグレードと同時にSSDへの交換作業を行いました。
鉾田市札の企業様
■ご依頼内容
以前から動作が遅かった富士通 LIFEBOOK A574/HX (Windows 7)ノートパソコンでWindows Updateを行った所、
Windows起動後、マウス・キーボードが反応しなくなってしまった。(フリーズ状態)
■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しており、
状態が悪いところでWindows Updateを実施してしまったため正常にUpadateが完了できていませんでした。
②パソコンにSSDを取り付けた後、Windows7の修復を実施 → 何とか無事に立ち上がる状態になりました。
④この機種は特に癖がありませんので、無事にWindows 10へアップグレードできました。
使用時間も6,000時間程度で、SSD交換により動作もキビキビになりましたので、まだまだ十分現役で頑張れると思います。