「修理」カテゴリーアーカイブ

富士通 A574/HX メーカーロゴ表示後、PCが起動しない

鉾田市札の企業様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れて「富士通」ロゴマーク表示後、パソコンが起動しない。

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。

■作業
お客様が現場等へ持ち出して使用しているとのことでしたので、
振動・衝撃に強いSSDに変更しました。

500GBハードディスク → 500GB SSDに交換しました。
不良セクタ発生部分もハードディスク(Cドライブ)先頭付近でしたのでデータは無事でした。

今回は、再セットアップを行わず、お預かり時の状態に復元できました。

DELL Inspiron N5110 電源は入るがWindowsが起動しない

水戸市千波町の企業様

■ご依頼内容
DELL Inspiron N5110 電源は入るがWindowsが起動しない

■診断と作業
Windowsの起動システムファイル破損が原因だと思われますが、
修復作業を色々と実施しましたが改善しないため、データを取り出したあと
再セットアップ+データ戻し作業を行いました。

HP EliteBook 820 G1 起動しないパソコン修理

東海村村松の企業様

■ご依頼内容
起動しないため廃棄予定のHP EliteBook 820 G1(ウルトラブック/モバイルノート)。
修理可能かどうか見て欲しい。

■診断
内蔵HDD+32GBキャッシュSSDという構成のパソコンでしたが、
通電、ディスク自体には全く問題はありませんでした。
内蔵HDD+32GBキャッシュSSD連動が、何らかの影響で不具合を起こしたと思われます。
システム修復もNGでした。(要、再セットアップ)

■作業
お客様のご要望でSSDへ交換となりましたので、
SSD交換後にWindowsを新規セットアップしました。
Core i5でメモリ8GBモデルでしたので速度は速いです。

廃棄予定のパソコンが復活し、さらに高速で動作しましたので、お客様に喜んでいただけました。

HP EliteBook 820 G1

今まで多数のお客様のところへ訪問しておりますが、
今回の様な、直せばまだまだ使えるパソコン、年式は古いが使用時間は1000時間以下(でも古いから処分)などで廃棄される方が結構多いです。

買い換えるとメーカーやモデルにもよりますが8万円以上かかります。
修理やパワーアップの場合、30,000円以内で済んでしまうケースも多数ありますので、お気軽にご相談ください。

富士通 LIFEBOOK AH77/S ハードディスク→SSD交換

水戸市住吉町の企業様

■ご依頼内容
富士通 LIFEBOOK AH77/SがCore i7のわりには遅いので速くしたい!

■ご提案
上記のご相談をいただきましたのでSSD化をお勧めしました。

■作業内容
ハードディスク→SSDへ交換しました。
また、メーカー独自の省電力設定を解除し、かなり高速になりました。

Fujitsu LIFEBOOK AH77S 01

Fujitsu LIFEBOOK AH77S 02

Fujitsu LIFEBOOK AH77S 03

NEC PC-VN770RSB-KS ハードディスク交換修理

水戸市河和田の企業様

■ご依頼内容
メインで使用しているNEC PC-VN770RSB-KSデスクトップのハードディスク交換。

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりましたので、症状が悪化する前に交換をお勧めしました。

■作業
新品の交換用ハードディスクに既存ハードディスク全体を複製しシステムファイル等の破損を修復後、
3TB→1TBに縮小で再度、複製を作成し交換しました。

※3TB中500GBも使用していないため縮小をお勧めしました。
NEC PC-VN770RSB-KS 05

約5年使用しておりましたので、本体の中もホコリが蓄積しておりましたので清掃を行いました。
NEC PC-VN770RSB-KS 01

NEC PC-VN770RSB-KS 06

HP Probook 450 G3ハードディスク交換修理

鉾田市鉾田の企業様

■ご依頼内容
最近パソコンの起動が遅い。ソフトを起動しようとしてもなかなか起動しないなど、全体的に動作が遅い。

■診断
ハードディスクに約1MBの不良セクタが発生しておりました。

■作業
ディスクの複製を作成し、システムファイルの修復を行いましたが破損ファイルが多いため
Windowsを上書きセットアップしました。

HP Probook 450 G3

お客様が最後に使用していた時点の状態で復元できました。