「修理」カテゴリーアーカイブ

DELL Vostro 15 3000 SSD交換作業

水戸市東前の企業様

■ご依頼内容
パソコンの起動からソフトの起動まで全体的に遅すぎて業務に支障がある

■作業
Core i3 第8世代のCPU&東芝製のハードディスクを搭載したモデルでしたのでスペック的には全く問題ありませんでしたが、ハードディスクの遅さが致命的でした。

起動に3分程度かかっておりましたが、SSDに交換したところ、約15~20秒で起動するようになりました。
ソフトの起動もストレスなく立ち上がるようになりました。

DSC_1934

NEC PC-VS370/SSR SSD交換作業

水戸市千波町の企業様

■ご依頼内容
業務で使用しているパソコンが非常に遅く、ソフトを起動しようとしてもクルクルマークでなかなか開かなく業務に支障が出ている

■作業
ハードディスクをSSDに交換して高速化しました。

SSD交換はスムーズに作業が進む場合と機種により癖がある場合がありますので基本的にはお預かり作業ですが、今回は出張で作業を行いました。

DSC_1914

DSC_1916

DSC_1913
※2.5インチ→3.5インチ変換アダプタを使用しました。

NEC PC-LL750/LS6B SSD交換作業

埼玉県春日部市のお客様

■ご依頼内容

SSD交換作業を行ったところパソコンが起動しない

以前、茨城に在住の時にご依頼をいただきましたお客様で、
今回は、埼玉県に引っ越しされたため、宅配での対応となりました。

■診断

複数の機器に接続して動作確認しましたが、SSDが全く認識しませんでした(初期不良)

■作業

こちらで別途、SSDを用意して無事にSSD交換できました。

20210221_051320159_iOS

ハードディスクからSSDに交換後、動作も快適になり大変喜んでいらっしゃいました。

パソコンの年式(モデル)にもよりますが、SSD交換で平均3~5倍速度向上しております。
パソコンが遅いとお悩みの方は、ご相談ください。

NEC PC-VN770/AS6B 動作が遅い(HDDエラー)SSD交換修理

常陸大宮市下小瀬の企業様

■ご依頼内容
事務で使用しているパソコンが正常に起動しなくなってしまい、
HDDのエラーチェック&修復を行い、とりあえずWindowsは起動したが動作が非常い遅い。

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。

■作業
新規SSDにデータを移行して換装しました。

①既存HDDを取り外し、別機器でデータ移行作業
20210202_144217289_iOS

②交換用SSD
20210203_101238691_iOS

③SSDを固定できる場所が無いため、3.5インチ変換マウンターを取付
20210203_101658308_iOS

④パソコン本体に取り付け
20210203_102825379_iOS

⑤エラーチェック&修復等を行い作業完了
20210204_010119236_iOS

HP Envi23 動作が遅い(HDDエラーあり)ためSSDに交換・高速化

水戸市栗崎町の企業様

■ご依頼内容
パソコン全体の動作が遅くなり、ソフトを起動してもしばらくグルグルマークが表示され起動するまでに時間がかかるようになってしまった。

■診断
ハードディスクにエラーが発生しておりました。

■作業
内蔵ハードディスクのデータをコピーしてSSDに換装しました。

20210115_033524772_iOS

20210115_050601608_iOS

今回は丁度良い場所でネジ固定ができませんでしたので2.5インチ→3.5インチ変換マウンタを使用しました。
20210115_082445088_iOS

ストレスなく動作するようになりましたので、お客様にも喜んでいただけました。

富士通 LIFEBOOK AH50/B3 SSD交換修理

水戸市谷田町のお客様

■ご依頼内容
パソコンに誤って衝撃を与えてしまい、その後カッコンカッコン音がしてパソコンが起動しなくなってしまった。

■診断
HDDヘッド損傷によるアクセス不可

■作業
①故障したHDDをSSDに交換しました。

DSC_1837

②お客様からお預かりしたリカバリーディスクでWindowsをリカバリーし、最新バージョンのWindows 10にアップグレードしました。
③納品時にプリンター接続設定等、微調整を行いました。

モッサリしていた動作が快適に動作するようになり、お客様に喜んでいただけました。

DELL Inspiron 5558 SSD交換修理

水戸市酒門町のお客様

■ご依頼内容
Windowsが起動しなくなってしまい、最近作成したデータを復元したい。

■診断と作業
ディスク全体に大量の不良セクタが発生しており、1TB中840GBのみデータ取得成功しました。
約160GBの領域が読み取り不可でしたが、必要なファイルは、数個破損しておりましたが復元できました。

①1TB HDD(SSHD) → 1TB SSDに交換しました。

DSC_1826

DSC_1829

②Windows 10をクリーンインストールしました。

DSC_1831

③データ復旧したデータを元に戻しました。

各種ソフトの再インストールは必要ですが、SSD搭載により高速動作パソコンになりました。

NEC DA370/HAW 一体型デスクトップ SSD交換

小美玉市羽鳥の企業様

■ご依頼内容
最近パソコンの動作が遅く、たまに固まり、動画を視聴している最中もビビビビーといった感じでカクついたりもたつく。

■診断
CPUがCeleronのため基本的には高速ではありませんが、
遅くなる原因はハードディスクですのでSSD換装をオススメしました。

■作業
HDD→SSD交換作業を行いました。

DSC_1747

マウンターが3.5インチHDD用ですので、固定可能な場所のみネジで固定しました。
DSC_1751

納品時にお客様に動作を確認していただき、今まで問題になっていた動作遅延は全て解消され喜んでいただけました。

NEC PC-LE150/N SSD交換作業

那珂市後台のお客様

■ご依頼内容
パソコンの動作が遅く、たまに固まって操作を受け付けないこともあるので高速化したい。

■診断
内蔵のハードディスクが動作速度を遅くしている原因で、
パソコンの起動処理が長時間終わらないため、次の作業が開始できず固まった感じになっておりました。

■作業
内蔵HDDをSSDに交換しました。
起動、起動後の処理・ソフトの動作も改善されました。

DSC_1784

DSC_1785