「修理」カテゴリーアーカイブ

東芝 dynabook T554/76LR リカバリーできない

東茨城郡大洗町磯浜町の企業様

■ご依頼内容
以前使用していたユーザーのデータを消去するためにリカバリーを実行したはずが、誤ってハードディスクの全データを消去してしまいリカバリーができなくなってしまった。

■診断
リカバリー領域も綺麗に削除されておりました。

■作業
Windows 10をクリーンインストール、その後、Officeなど必要なソフトをインストールしました。

東芝 dynabook TX/66KWH ACアダプタ接続でも電源が切れてしまう

水戸市元山町の企業様

■ご依頼内容
東芝 dynabook TX/66KWHノートパソコンのバッテリーが充電できない。
ACアダプタ接続でも電源が切れてしまう。

■診断
ACアダプタ差し込み口(ソケット)が本体内部に押し込まれてしまっているため、正常にACアダプタが接続できない状態でした。
※ストッパー部変形

DSC_1630

■作業
本体を分解してソケットをグルーボンドで固定しました。

DSC_1624

DSC_1627

DSC_1631

東芝 dynabook Qosmio T752/T8FW Windows修復とSSD換装作業

水戸市田谷町の企業様

■ご依頼内容
ここ最近パソコンの動作が非常に遅くなった。

■診断
ハードディスクに不良セクター(少量)が発生しておりました。
また、搭載されている東芝製のハードディスクのパソコンは経験上、他の機種でも非常に遅いです。

■作業
作業用ハードディスクに複製を作成してWindowsシステムファイル等の修復を行いました。
正常起動後、SSD換装作業を行いました。

DSC_1591

Core i7、メモリ8GB搭載のパソコンですので動作もキビキビ快適になりました。

富士通 ESPRIMO WH77/M ハードディスク交換とデータ復旧

那珂市菅谷の企業様

■ご依頼内容
富士通 ESPRIMO WH77/M一体型パソコンが電源を入れてもWindowsが起動しなくなってしまった。
本体からカコカコ変な音がする。
修理と写真などデータを復旧したい。

■診断
ハードディスク不良セクターにより先頭付近を読み取ろうとすると読み取りが正常に行われず、
何度もヘッドが読み取りを試みカコカコ音を発しておりました。

■作業
①作業用ハードディスクに複製を作成
※Cドライブ、Dドライブの中身が見えない状態でしたので換装して起動してもブルースクリーン発生により起動不可。
※Windows 修復を試みても修復不可でした。

 DSC_1584

DSC_1580

②お客様からお預かりしたリカバリーディスクでリカバリー後、Windows 10へアップグレードしました。
③最初に作成した複製ディスクからデータ復旧を行いました。
※エラー発生箇所が主に先頭付近でしたのでデータは、ほぼ無事に救出できました。

④救出したデータをパソコンにコピーして作業完了。

お客様へ納品時に、メール設定など設定作業を行いすぐに使える状態にしました。

富士通 LIFEBOOK A574/HX SSD換装作業

日立市千石町のお客様

■ご依頼内容
富士通 LIFEBOOK A574/HXの320GBハードディスクをSSDに交換したい。

■作業
この機種は底面カバー、キーボード等を外さないと交換できないモデルでしたが、
過去に交換実績がありましたので出張作業で行いました。

DSC_1597

DSC_1596

NEC PC-LL750/F26R 使用中に電源が落ちてしまう(再起動してしまう)

ひたちなか市外野のお客様

■ご依頼内容
以前、購入したお店で修理したNEC PC-LL750/F26Rノートパソコンが、
かなりの頻度で使用中に電源が落ちてしまう(再起動してしまう)

■診断
CPUヒートシンク(金属)を固定している4本のネジが欠品しており、CPUとの間に微妙な隙間が生じておりました。

■作業
CPUグリスを再塗布し、ネジ固定しました。

以前、修理したお店に持ち込んだところハードの故障で治らないと言われたそうですが、
ハード自体は全く故障しておりませんでした。

富士通 ESPRIMO D587/SX ハードディスク交換作業

鉾田市札の企業様

■ご依頼内容
Windowsを起動する度に一時的なユーザーとして起動する為、デスクトップ等のアイコンが初期状態に戻ってしまいユーザーデーターが反映されない。

■診断
ハードディスク不良セクター発生とWindows Update中の停電が重なり不具合が発生した可能性が濃厚です。

■作業
新規ハードディスクに複製を作成しWindows修復を行いました。

DSC_1472

Windows Update途中で生じた不具合でしたので、再セットアップも視野に作業を行いましたが、
お客様が最後に使用していた状態に無事、復元できました。
納品時にお客様と一緒に動作確認と微調整を行いました。

DELL Vostro 3568シリーズ HDD → SSD換装作業

笠間市本戸の企業様

■ご依頼内容
社内で使用しているDELL Vostro 3568ノートパソコンx4台が非常に遅いため業務に支障が出ている。

■診断
ハードのエラーはありませんので、内蔵のハードディスが低速のため動作の足を引っ張っている状態でした。

■作業
会社の会議室をお借りして、ハードーディスク→SSD交換 4台同時並行作業を行いました。

DSC_1499

DSC_1489

交換後は起動も速くなり、ストレス無く動くようになりました。

Lenovo G500 電源を入れてもWindowsが起動しない

笠間市来栖の企業様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れてもエラーメッセージが出てWindowsが起動できない。

■診断
ハードディスクが故障しており起動デバイスが見つからないエラーでした。

■作業
①動作高速化のためSSDに交換しました。
DSC_1426

②Windows 10をセットアップしました。
DSC_1429

Core i5でメモリ8GB搭載のパソコンでしたので動作も快適になりました。