パソコン設定のご依頼をいただきました那珂市の法人様
パソコンによってDVDが再生出来る機種と出来ない機種があるとのことで
DVDのファイルを確認したところ一般のDVDではなくMP4ファイルが入っていました。
再生出来ない機種にコーデックを導入して再生設定を行い
正常に再生できるようになりました。
パソコン設定のご依頼をいただきました那珂市の法人様
パソコンによってDVDが再生出来る機種と出来ない機種があるとのことで
DVDのファイルを確認したところ一般のDVDではなくMP4ファイルが入っていました。
再生出来ない機種にコーデックを導入して再生設定を行い
正常に再生できるようになりました。
那珂市菅谷の法人様
Windows8.1パソコンの初期設定と社内で使用しているSHARP製業務用プリンタ設定のご依頼をいただきました。
当初の予定ではネットワーク環境などの確認の予定でしたが
パソコンを3台が届いたので今日中に設定を行って欲しいとのことで
超特急で作業を行いました。
午後2時にお預かりして午後5時30分に納品しました。
納品の際にネットワークプリンタの設定を行いました。
後日、追加でパソコン設定の予定です。
那珂市菅谷のお客様
今年の5月にノートパソコンのハードディスク交換を行ったお客様から
Wordの書式設定バーが消えてしまったということでご依頼をいただきました。
今年はリピートのお客様が増えており嬉しい限りです!
新規のお客様、出張回数も去年の倍以上に増えております。
とにかく運営経費をかけずに、お客様に安価でサービスをご提供できるように
ホームページでしか宣伝を行っておりませんでしたが
皆様「買った電気屋やパソコン専門店で聞いたら料金が高すぎる!」ということで
インターネットで当店のホームページを見つけて、ご依頼をいただくケースが大半です。
2~3万円と言われた作業が5,000~10,000円以内で済んでしまいますので
お客様からも感謝のお言葉をいただき、何かあると皆様リピートしていただけるようになり
とても感謝しております。
本題に戻り
Wordの書式バーは、お客様の誤操作で消してしまっている可能性が大でしたので
設定を戻して、お客様に設定手順をご説明しました。
別件で、プリンタで印刷した文字がズレル(崩れる)という症状が発生したとのことで
プリンタのメンテナンスを行い、正常印刷できるようになりました。
お客様にメンテナンス手順をご説明しました。
那珂市菅谷のお客様
毎度お世話になっておりますお客様から
特定の人から来たメールが文字化けで読めないという症状のお問い合わせをいただきました。
以前、出張サポートの時に手順を説明したのですが
お客様がすっかり忘れられてしまったとのことで・・・。
初めてのお客様の場合は電話のみのサポートは行っておりませんが
当店の出張サポートをご利用いただいたお客様には
アフターサービスの一環で無料電話サポートも行っております。
※出張サポートを必要としない軽度トラブルのみ。
再度、手順を説明して
お客様の方でも読めるようになりましたとのことでサポート終了。
ホームページには記載されていない作業なども
臨機応変に対応できますので、お困りの際はお問い合わせください。
修理・導入などの部品代を除き
当店対応エリア(主に県央・県北)は出張費込みでも1万円以内で収まるケースが大半です。
那珂市菅谷のお客様
市のパソコン講習で覚えられなかった箇所を出張マンツーマンレッスンでマスターしていただきました。
①講習で使用しているテキストに沿ってWordの復習、
②Excelでの表の作成
③筆ぐるめ(はがき作成ソフト)
今年の5月にパソコンを使い始めたお客様ですが
先月のレッスン時よりもかなり上達していてビックリでした。
市のパソコン講習やパソコン教室に通っても覚えられない!
というお客様は、お気軽にご相談ください。
パソコンの使い方、初歩的なExcel&Wordは当店で対応可です。
その他「こんな事も教えてくれますか?」とお問い合わせいただければ
事前に資料を用意してのレッスンも可能です。
那珂市菅谷の法人様
インターネット(ブラウザ)のスタートページがGoogleから外国の訳が分からないページに変更されてしまったというご依頼をいただきました。
パソコンを診断したところ
Advanced System Protecter
Serch Scopes(書き換えられた)
Systweak RegClean Pro
が検出されました。
お客様に確認したところ
海外のフリーソフトのダウンロードページからソフトをダウンロードしたかも?との事でしたので
偽のダウンロードボタンを押してしまい、迷惑ソフトがインストールされてしまったと思われます。
迷惑ソフト1本に感染すると、かなりの確立で3~4本のソフトが勝手にインストールされるケースが多いです。
また、セキュリティ対策ソフトを入れていてもすり抜けてしまうケースも多いです。
画面に見慣れない物が表示されるようになった等がございましたら
出来るだけ早くお問い合わせください。
那珂市菅谷のお客様
今回、初めてパソコンを購入し、始めたばかりのお客様ですが
市のパソコン教室(講座)に数回行っても
自分の知りたいことを教えてもらえずテキストの通りに黙々と進行されてしまい
覚えられなくて困ってしまったということでご依頼をいただきました。
レッスン内容
①インターネットの使い方(操作など)
②市の教室で配布されたテキストに沿って
お客様が理解できなかった項目のレッスン
※主にWordでの文章作成、文字入力、その他マウス&キーボードのキーの操作など
③作成した文章の印刷
その他、今回ADSLの回線工事が完了し
NTTからADSL機材が届いていましたので配線をおこない
新規調達した無線ルーターの接続、設定を行いました。
よく出張サポートでお伺いした際に
「出張でパソコン教室」みたいなことは出来ますか?
と、お問い合わせをいただきますが、
コアな内容でなければ大体のことは可能ですので
教室に行くのは面倒!近くに教室が無い!とお困りのお客様は
お気軽にご相談ください。
事前に「ご希望のレッスン内容」をご連絡いただければ
簡単な資料をご用意してお伺いすることも可能です。
那珂市菅谷のお客様
昨年の年末に作業のご依頼をいただきましたお客様から
パソコンの地デジテレビが表示できなくなってしまったとのことでご依頼をいただきました。
今年はリピートのお客様が多くなってきて嬉しい限りです。
再度のご利用、有り難うございます。
お客様宅にお伺いしパソコンを確認したところ
配線関係、デバイスは問題なく
ソフト的な問題が濃厚でしたのでソフトをチェック。
まずは、迷惑ソフトなど怪しいソフトが入り込んでいないかをチェックし、
Inboxツールバーを発見。インターネットのスタートページもInboxに変更されていましたので
ソフト削除、関連ファイル・レジストリ削除して再起動。
次に、TV視聴ソフトを起動して設定画面でアンテナレベルをチェックし
信号は正常に受信していました。
一般的なテレビと同じく、チャンネルの再スキャンを実施しましたが症状は改善されませんでしたので
ソフトを初期化して、再度設定を行ったところ正常に受信できるようになりました。
iPad、iPhoneが自宅のWiFiで認証エラーのため接続できなくなってしまったとのことで機器をチェックしました。
ルーターは認識しても記載されているキーを入力しても認証エラーになるので
ルーターのメンテナンスを行いました。
まず、現状で2段ルーターの状態でしたので
ルーターの動作モードをAUTO→アクセスポイントモードに変更して再起動(電源OFF→ON)
その後、iPad、iPhoneでWiFi接続を試みましたら正常につながりました。
原因はルーターの誤動作だと思われます。
常時電源を入れている機材で調子が悪いときは
一度、電源を切って再起動してみると復活するケースが多いですので
おや?と思ったときは試してみてください。
那珂市菅谷のお客様
NECノート Windows Vista
電源投入後→ようこそ→画面に何も表示されないと言う不具合のご依頼をいただきました。
Ctrl+Alt+Delキーでタスクマネージャの起動しチェックを行い
explorer.exeが何らかの関係で不具合を起こしている感じでした。
お客様の話では
大分前に知人がシステムクリーナー系のソフトでファイルをごっそり削除してから調子が悪いとのことで
その時に起動に必要なファイルも削除されたかと思われます。
とりあえず、システムクリーナーを実施した前あたりの日付のシステム復元ファイルを使用し
Windowsのシステム復元を行い、正常動作するようになりました。
その後、Windows Updateで最新状態に更新しました。
本体の故障ではなく、ソフトが原因による不具合も結構多いですので
調子が悪いときなど、お気軽にご相談ください。