「ひたちなか市」カテゴリーアーカイブ

インターネット接続が不安定

ひたちなか市稲田のお客様

■ご依頼内容
ノートパソコンからWi-Fi親機に接続すると「インターネットなし」になってしまい接続できない。

■診断
パソコン上のWi-Fi電波マークは正常に表示されますがIPアドレスが正常に取得できておりませんでした。
Wi-Fi親機に有線で接続しても症状が変わらず、ルーターに有線で直接接続しても同症状のままでした。
Wi-Fi親機またはNTT レンタル品のルーターの不具合(寿命)の可能性が大きいと思われます。

■作業
①Wi-Fi親機を再起動しました。 → 症状変わらず
②NTTルーターを再起動しました。 → 正常に接続できました。
③Wi-Fi親機を初期化して再設定を行い、ファームウェアを最新のバージョンに更新しました。

また同じ症状が発生する場合は、機器の交換をご案内しました。

Wi-Fiルーターには接続できるがインターネットにつながらない

ひたちなか市佐和の企業様

■ご依頼内容
パソコンとWi-Fiルーターの接続は問題なく接続できたがインターネットにつながらない。

■診断と作業
パソコン上では正常と表示されていましたので、ルーターの設定画面を確認したところ
動作モードがローカルルーターモードになっておりました、
自動回線判別の際に回線検出が正常に認識できなかったと思われます。

ルーターにPPPoEルーター設定を行い正常に接続出来るようになりました。

HP Pavilion 15-cc002TUノートパソコン HDD交換修理

ひたちなか市稲田の企業様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れた後、「Boot Device Not Found…」と表示されて、Windows10が起動しない。

■診断
ハードディスク故障(基板損傷)

Snap_005

■作業
①新品HDD 同容量(1TB)に交換
②HPリカバリーによりWindowsセットアップ
③Windows 10のバージョンが古いためVer.1909にバージョンアップしました。

DSC_1773

DSC_1782

NEC NS600/MAB 液晶パネル交換

ひたちなか市東石川のお客様

■ご依頼内容
パソコンを落としてしまい画面上部に筋(ライン抜け)が多数表示されてしまうようになり量販店経由でメーカーへ修理依頼したが料金(70,000円)が高すぎる。

■診断
液晶パネル破損(メーカー診断と同じ)

■作業
液晶パネル交換しました。

①液晶パネルを本体から取り外し
DSC_1714

②新品パネルと交換しました。
DSC_1719

メーカーの半値以下で修理完了しました。
DSC_1722

NEC PC-LS150/JS6R ハードディスク交換修理(SSDに換装)

ひたちなか市稲田の企業様

■ご依頼内容
現在使用しているNEC PC-LS150/JS6Rの動作が極端に遅くなってしまい、ソフトを開くとエラーが出るようになった。

■診断
ハードディスクに不良セクターが発生しておりました。

■作業
動作の高速化も兼ねて、SSDに換装しました。

①作業用のハードディスクに複製を作成
②Windowsシステムファイル等のエラーを修正
③作業用のハードディスク → SSDに複製を作成

DSC_1599

DSC_1601

NEC PC-LL750/F26R 使用中に電源が落ちてしまう(再起動してしまう)

ひたちなか市外野のお客様

■ご依頼内容
以前、購入したお店で修理したNEC PC-LL750/F26Rノートパソコンが、
かなりの頻度で使用中に電源が落ちてしまう(再起動してしまう)

■診断
CPUヒートシンク(金属)を固定している4本のネジが欠品しており、CPUとの間に微妙な隙間が生じておりました。

■作業
CPUグリスを再塗布し、ネジ固定しました。

以前、修理したお店に持ち込んだところハードの故障で治らないと言われたそうですが、
ハード自体は全く故障しておりませんでした。

NEC PC-GL21TS1AG(LaVie G タイプL) Windows 10アップグレード+SSD換装

ひたちなか市平磯町のお客様

■ご依頼内容
Windows 10のソフトを購入し、アップグレードを行った所、エラーが出てアップグレードができないため、
アップグレードとパソコンが古く動作が遅いので少しでも速くしたい。

■作業
①高速化 → ハードディスクをSSDに換装しました。
DSC_1444

②カバーを開けたついでにCPUクーラーを清掃しました。
DSC_1448

③アップグレードの障害となっている問題を取り除き、アップグレード成功しました。
DSC_1450

最新機種のような速度は機種が古いため無理ですが、インターネットやExcel/Wordなどをメインで使用される分にはストレスなしで動作します。
納品時にお客様も大変喜ばれておりました。

当店の場合、出張サポートの強みを生かして納品時に設定の調整や操作方法の説明などサービスで行っております。
Windows 7パソコンをお使いで、使用頻度が少ないので買い換えるのはチョットというお客様は、是非、ご相談ください。

※機種によりアップグレードできない場合があります。

OZZIOデスクトップ Windows 10アップグレード作業

ひたちなか市稲田のお客様

■ご依頼内容
現在使用中のOZZIOデスクトップをWindows 10へアップグレードと動作を速くしたい。

■作業
①ハードディスクをSSDに交換しました。
②Windows 10アップグレードをおこないました。

Celeron E3300搭載の旧型機ですので高速化にも限度はありますが、
SSD交換により動作のもっさり感は解消されました。