常陸大宮市姥賀町のお客様 つづき
前回までにリカバリ領域を含めた全データのバックアップが成功しました。
当店作業用のHDDでWindowsの起動を行ったところ
Windowsシステムファイル部の不良セクタにより動作不安定
トドメを刺すかのようにWindows Updateの途中でした・・・。
と、いうことで最初は起動出来ませんでしたが
Windows修復ディスクでの修復は出来ませんでしたので
手作業で修復を行い再起動したら正常に起動するようになりました。
Windowsが正常起動した段階でリカバリディスク作成を実施。
問題なくリカバリディスク作成が行えました。

次に、新品のハードディスクと入れ替えて
CDドライブにリカバリディスクをセット→以降、画面指示通りにリカバリを行いました。
すんなりリカバリ出来てホッと一安心です。

最近の主流はAFTハードディスク(4Kセクタ)ですので
リカバリディスクによっては一手間を加えないといけませんが
今回のは、全く必要なしでした。

その後、バックアップしたお客様のデータを元の場所に戻して
Windows Update、Java、Adobe Reader、Flash Playerを最新に更新して
本体の清掃を行い、お客様に納品しました。
今回の作業料金は
データバックアップ&復元+Windows再セットアップ+リカバリディスク作成+ソフト更新で
全部コミコミで23,000円(税込)でした。
ハードディスクエラーで交換が必要なお客様はお気軽にご相談ください。
※料金はパソコンの状態・仕様により異なります。
常陸大宮市姥賀町のお客様
去年の年末にウイルス駆除のご依頼をいただきましたお客様から
起動時にHDDらしきエラーが出るとのことでご依頼をいただきました。
お客様の話ではWindowsは時間がかかるが起動するとのことでしたが
実際にチェックしてみたら起動出来ませんでした。
電源ON→Windows起動読込→エラー(ブルースクリーン)→再起動の繰り返し
不良セクタが発生し、システムファイルが破損したと思われます。
と、いうことで
一番最初にデータ救出作業開始~!!
今回は、今のところ問題なく取り出せているようです(現在進行形)
データが取り出せれば次のステップへ!
続きは後日のブログにアップします。
日立市金沢町の法人様
毎度お世話になっておりますお客様から
業務で使用しているソフトの入力データを誤って消してしまった!
ということでご依頼をいただきました。
NASのバックアップデータを確認したところ
毎日18:00に自動バックアップしている筈のデータが約1ヶ月前からバックアップされていませんでした。
他のパソコンのデータは問題なくバックアップされておりましたので
バックアップ時間に電源が入っていなかったか、ソフトの動作不具合だと思われます。
最終的には、ソフトのデータファイルの履歴が取得できましたので、そこから最新の物を復元してデータを取り戻せました。
お客様が入力したデータが取り戻せて良かったです!!
世の中、何でもかんでも自動化され便利になっておりますが、時には手動も必要かな?と思いました。
※個人的には、デジタル+アナログの併用が一番!と思っていますが。
特殊な業務ソフトの場合は対応できない場合がありますが
お困りの際にはご相談ください。
常陸太田市大里町のお客様
量販店で診断をしてもらったら不良セクタが大量にあり、
ハードディスク交換とデータ復旧で結構な金額が予想されるため
当店にご相談&作業のご依頼をいただきました。
ディスクの状態を確認したところ
不良セクタだけかと思ったら
最初は正常に認識していたハードディスクが
データコピーなどを行っている途中で急に認識しなくなる状態でした。
基板不良の可能性が・・・。

とりあえず、動作可能なうちに少しでも多くのファイルを救出できるよう作業を行いました。
何パターンか手法を変えながら作業を行い
お客様が希望されていました写真ファイルの救出は成功しました。
その他のファイルも、取れるだけ取りましたので後日、ハードディスク交換とセットアップを行います。
作業の続きは、後日ブログへ
日立市金沢町の法人様
パソコンの入れ替えに伴い、データ引っ越しのご依頼をいただきました。
新パソコンの配線を行い、旧パソコンからデータを取り出す作業を開始・・・。
データ量が多いためデータ移行に約6時間かかる勢い・・・。
夕方6時過ぎからの作業でしたので、そのまま継続では日付が変わってしまう可能性が大でしたので
お客様と相談の上、データ移行は中止し路線変更しました。
※容量の少ない部分は移行作業を行いました。
路線変更で
旧パソコンのフォルダにネットワーク共有設定を行い
新パソコンにネットワークドライブの設定を行いました。
あとは、お客様の都合が良いときにコピーしていただけばOKです。
鉾田市安塚の法人様
当店初の鉾田市のお客様!ありがとうございます!
最近は那珂市・水戸市・ひたちなか市と近場のお客様が多かったので
久しぶりの遠方のお客様です。
データ引っ越しソフトを使用してもうまくデータが移動できなかったと言うことでご依頼をいただきました。
パソコンの中にあるお客様が作成したデータとメール関連を確認後
データを取り出し、新規パソコンに移動しました。
その他、ネットワークフォルダ共有設定、不審ソフトのチェック(既存の別パソコン)などを行い作業完了!
出張費がかかって申し訳ありませんでしたが
2時間の作業を行って8,000円(出張費込み)でした。
お客様の事務所をあとにして5分ぐらいしたらお客様からTEL!
「Excelのファイルを開くとエラーで終了してしまう!」ということでトンボ返り!
Excel(Office)の修復を行い無事に開けるようになりました。(これは無料サービスです)
当店の対応エリア内は2時間(出張費込み)でも最大9,000円の超格安料金です!
ほとんどの場合、2時間あれば解決できますので、お気軽にご相談ください。
旧パソコンもスペック的にはまだまだ使えるのと、Windows 7のプロダクトキーが付属していたため
処分するには勿体ないのでWindows 7化をご提案し、別途Windows 7セットアップの作業もご依頼いただきました。
Windows 7化は後日ブログアップします。
ひたちなか市はしかべのお客様
毎度お世話になっております法人様から
Windowsが起動しなくなり修復も先に進まないという症状のご依頼をいただきました。

Windows 7のシステム修復CDから作業を行っても・・・暴走したままでした。
不良セクタの可能性が濃厚でしたので
Linuxでハードディスクの中身を確認したところ一応ファイルは確認でき、
お客様が作成したデータなど、とれる物は全て別のハードディスクにバックアップをとりました。
現在、ハードディスク交換作業中です。
続きは後日更新します
東海村舟石川のお客様
電源が入らないノートパソコンからデータの取り出しのご依頼をいただきました。
パソコン本体をお預かりして診断を行いました。
ハードディスクのエラーチェックを行ったところエラーはありませんでしたので
お客様がご用意されたハードディスクに全データをコピーして納品しました。
笠間市本戸の法人様
Windowsが起動しないパソコンに内蔵されていたハードディスクのデータ復旧作業のご依頼をいただきました。
診断の結果
・ハードディスク(ハード的)は問題なく認識が可能
・2パーティーションのうち、Windowsが入っているメインパーティーションがRAW状態で読み取り不可
・不良セクタ (代替処理済み回数 2回) ※回復不能セクタ等はありませんでした。
倫理障害の可能性が大のため
ハードディスクの修復を実施→ドライブも正常に認識しデータを読み取れるようになりました。
当店で対応可能な場合は格安料金でデータ復旧できますので
お困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
詳細は当店ホームページのデータの復旧・救出・バックアップをご覧下さい。
日立市金沢町の法人様
前回パソコン初期設定を行いましたお客様の社内ネットワークにデータバックアップ用のNAS(ネットワークHDD)を導入しました。
パソコンは全部で5台+αの環境でデータ容量も少なめでしたので
今回は1TBのタイプを用意しました。
NAS本体に各パソコン用のフォルダを作成し
各パソコンに自動バックアップ設定とネットワークハードディスク設定を行いました。
今回のNAS導入により
パソコン側に作業用データ → 同じデータをNAS側にも保存されますので
万が一、パソコンorNASのどちらが壊れた場合でもどちらかにはデータが残るようになりますので
データ消失のリスクは大幅に軽減されます。
ハードディスク故障でデータ復旧をされる場合
専門業者に作業を依頼しますとディスクの状態により数万円~数十万円かかる場合があります。
容量にもよりますが2万円程度から導入できますので
お気軽にご相談ください。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!