「トラブル解決」カテゴリーアーカイブ

NEC PC-LS150/HS1KSW 電源が入らない

日立市南高野町のお客様

■ご依頼内容
年賀状を作成しようとパソコンの電源を押したら・・・電源が入らない!

■作業
お電話でお問い合わせをいただいた際に「しばらく使っていなかった」とのお話しがありましたので、
年式と使用頻度等から、もしかして内蔵CMOS)電池切れかと思い、
当初は時間の都合上、お預かり対応でしたが、電池交換で直ればすぐですので、急遽、出張対応に変更しました。

内蔵電池交換を行ったところ、問題なくパソコンは起動できるようになりました。

富士通 LIFEBOOK A574/HX Windows 7起動後、マウス・キーボード反応しない

鉾田市札の企業様

■ご依頼内容
以前から動作が遅かった富士通 LIFEBOOK A574/HX (Windows 7)ノートパソコンでWindows Updateを行った所、
Windows起動後、マウス・キーボードが反応しなくなってしまった。(フリーズ状態)

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しており、
状態が悪いところでWindows Updateを実施してしまったため正常にUpadateが完了できていませんでした。

■作業
①ハードディスクを取り外しSSDへクローン作成
DSC_1181

②パソコンにSSDを取り付けた後、Windows7の修復を実施 → 何とか無事に立ち上がる状態になりました。
DSC_1183

③Windows 10へアップグレード
DSC_1187

④この機種は特に癖がありませんので、無事にWindows 10へアップグレードできました。
DSC_1189

使用時間も6,000時間程度で、SSD交換により動作もキビキビになりましたので、まだまだ十分現役で頑張れると思います。

androidタブレットがWi-Fi接続できない

水戸市宮町のお客様

■ご依頼内容
既存のスマートフォン等は問題なく接続できているが、新規購入したandroidタブレットのみWi-Fi接続できない。

■診断
Wi-Fiルーター自体は正常動作しており、ルーター←→タブレットも接続まではできておりインターネットだけが接続できない状態でした。

■作業
ルーターの再起動でも改善されないためファームウェアを更新したところ正常につながるようになりました。
その他、Googleアカウント設定、アプリインストールのサポートを行いました。

Xerox DocuCentre C2000複合機接続設定

水戸市筑地町の企業様

■ご依頼内容
新規パソコンをXerox DocuCentre C2000で印刷、スキャン取り込みを行いたい。
既存の2台あるパソコンの1台がスキャン取り込みができない。(エラーがでる)

■作業
複合機のドライバーをセットアップしました。
スキャン取り込みができない問題は、各パソコンのネットワーク設定を修正して問題なく取り込めるようになりました。

パソコンの動作が遅い、スピーカーが音割れする

水戸市城南のお客様

■ご依頼内容
ノートパソコンの起動が遅くなってしまった。
また、音量に関係なくスピーカーが音割れしてしまう。

■診断
①スピーカー音割れ
 訪問診断時には全く音が出なくなっておりました。
②動作が遅い
 迷惑ソフト等がインストールされておりました。

■作業
分解修理になりますと作業料金が高くなってしまいますので、
スピーカーは外付けの物を取り付けました。
外付けなので設置スペースは必要になりますが、内蔵スピーカーより音が良くなったとお客様に喜んでいただけました。

迷惑ソフト削除、キャッシュの再構築などメンテナンスを行いました。

マルウェア等の迷惑ソフト削除

水戸市全隈町のお客様

■ご依頼内容
パソコンを起動すると勝手に身に覚えが無いソフトが多数立ち上がる。
インターネットのつながりが悪い。

■診断
Smart PC-Care、Win-Tonic、identity Protector、Malware Crasher、Driver Updater、Auto Fixer Pro 2018、計6本のソフトがインストールされておりました。

■作業
該当ソフトを削除しました。

その後は、パソコンの動作もスムーズになりインターネットも問題なくつながるようになりました。

DELLデスクトップ DELLロゴ表示のあとWindowsが起動しない

久慈郡大子町大子の企業様

■ご依頼内容
電源を入れた後、DELLのロゴマークが表示され、黒い画面になり、その後、Windowsが起動しない。

■診断
電源を入れると不規則なビープ音が鳴り起動しませんでした。
キーボードを確認したところ誤動作しているのが確認できました。

■作業
パソコン内部メンテナンス、放電でも改善しませんでしたのでキーボードを交換しました。
キーボード交換後は問題なく動作するようになりました。

1台のパソコンだけネットワークにつながらない

日立市金沢町の企業様

■ご依頼内容
今まで問題なく使用していたパソコンが、突然ネットワークに接続できなくなってしまった。

■診断
配線、機器等は正常動作しておりましたので、
ルーターを確認したところ、DHCPでIPアドレスの割当個数が10個になっており、
色々な機器を追加しているうちに割当可能なIPアドレスが不足してしまっておりました。

■作業
ルーターのIPアドレス割当数を変更しました。

突然インターネット接続ができなくなった (Wi-Fi接続ノートパソコン)

笠間市旭町のお客様

■ご依頼内容
Wi-Fi無線接続しているノートパソコンだけがインターネット接続できなくなってしまった。
有線接続のデスクトップ機は問題なし。

■診断
Wi-Fiの電波を診断したところ、ルーターからの電波が認識したり、しなかったりと不安定でしたので、
Wi-Fiルーターをチェックしたところ、
Wi-Fiルーターがクーラーのない部屋に設置されており、更に風通しの悪い場所で、
手で触ったところ、ホカホカではなく「熱っ!!」状態でしたので、今年の35℃越えの異常な暑さでルーターが熱暴走したと思われます。

■作業
お客様がパソコンを使用する部屋まで有線LANケーブルで接続されておりましたので、
Wi-Fiルーターを移設して、十分冷ましてから電源をいれ、正常につながるようになりました。

迷惑ソフト等の削除

日立市小木津町のお客様

■ご依頼内容
パソコンを起動すると色々なソフトが勝手に起動してしまい、動作が非常に遅くなる。

■診断
アドウェア等の迷惑ソフト類が13本確認できました。

■作業
該当ソフトを削除、その他、パソコン動作の軽量化設定を行いました。