那珂市のお客様
Yahooメールの受信ボックスが開けないという不具合でご連絡いただきました。
他のパソコンでは問題なく開けるのに特定のパソコンからだけ開けないという症状で、
実際に確認してみたところインターネットエクスプローラー(ブラウザ)のキャッシュファイルが格納されているTemporary Internet Filesフォルダがパンク状態でした。
履歴の削除を行い再度、Yahooメールを確認。
症状が改善されました。
那珂市のお客様
Yahooメールの受信ボックスが開けないという不具合でご連絡いただきました。
他のパソコンでは問題なく開けるのに特定のパソコンからだけ開けないという症状で、
実際に確認してみたところインターネットエクスプローラー(ブラウザ)のキャッシュファイルが格納されているTemporary Internet Filesフォルダがパンク状態でした。
履歴の削除を行い再度、Yahooメールを確認。
症状が改善されました。
那珂市のお客様
NEC VALUESTARデスクトップの電源が入らないとのご依頼があり
本体、電源ユニットを解体し、目視+テスターで原因を確認したところ
電源ユニットのヒューズが1ヶ所切れていました。
その他の部品は特に異常がありませんでした。
8年前のパソコンですのでヒューズの寿命?かと思います。
電源ユニットのヒューズ交換により正常動作するようになりました。
那珂市のお客様
DVDスーパーマルチドライブですが
DVDのみ読めない(CD-ROMはOK)不具合。
DVDドライブを解体し、レーザーの出力調整とピックアップレンズクリーニングを行い
無事に不具合が解消されました。
去年の8月の作業で、
那珂市内のショップで事務用として使用している
富士通 FMV-DESKPOWER CE50 デスクトップ(AMD Athlon搭載)が、
夏場、少し使用していると勝手に電源が落ちるとの事。
熱暴走の可能性が大なのでメンテナンス用具を揃えてショップに行き
早速メンテナンスを実施。
その後、一切電源が落ちるという不具合は無くなりました。
今年も8月に訪問して状態を確認しましたが、全く問題なく動いているとのことでした。
パソコンを起動して10分位で勝手に電源が落ちるという症状でお悩みの方は
お気軽にお問い合わせ下さい。
水戸市のお客様
NEC Lavie PC-LL150/WG
OS Windows7 HomePremium
[症状]
起動時にSMARTエラーが表示され、Windows起動後にバックアップ→ハードディスク交換との警告メッセージ。
[原因]
不良クラスタによりSMARTでエラー
[作業]
ハードディスク交換+データの移行
今回は、既存のハードディスクが致命的ではなかった為、データの損失等はほとんどなしで作業完了しました。
作業料金は約10,000円(部品代込み)
東海村のお客様
知人の職場のPCの電源が入らなくなったとのことで連絡を受け、
検査したところ電源ユニットの故障が確認できましたので電源ユニット交換を行いました。
ACER 2003~2004年頃製造のタワー型PC