日立市入四間町の企業様
■ご依頼内容
NEC PC-GN165FDADノートパソコンを使用しているとブルースクリーンが頻繁に発生して落ちてしまう。パソコンが遅い。
Windows 10を最新のバージョンにアップグレード使用とするとエラーが発生してアップグレードできない。
■診断
お客様が増設されましたメモリがエラーを起こしておりました。
■作業
メモリ交換、ハードディスク→SSD交換、Windows 10新セットアップを行いました。
①メモリ交換

②SSD交換

③Windows 10セットアップ

メーカー製の一部のパソコンで、Windows 10を最新バージョンにアップグレード使用とするとエラーでアップグレードできない場合があります。
原因はインストールされているアプリケーション、ドライバーなど様々です。
那珂市平野のお客様
■ご依頼内容
パソコンを起動しようとすると毎回エラーメッセージが表示されF1キーを押さないと先に進まない。
■診断
標準付属のワイヤレスキーボードが正常に認識されず、BIOSエラーログが一杯になっていたため毎回エラーメッセージが表示されておりました。
■作業
BIOSのエラーログを消去し、キーボードをUSB接続の物に交換しました。
水戸市栗崎町の企業様
■ご依頼内容
パソコンの不要ファイルを削除したときに、誤ってOutlookのデータファイルも削除してしまいゴミ箱からファイルを戻してもOutlookが起動しなくなってしまった。
■作業
プロファイルを再作成し、メールアドレス登録設定を行い既存データファイルを再利用してメールが使えるようになりました。
ひたちなか市勝田中央の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているソフトの起動が非常に遅く、一定時間フリーズする。
■作業
ハードディスクをSSDに交換しました。
交換後はソフトの動作も非常にスムーズになりました。

水戸市酒門町の企業様
■ご依頼内容
有線接続のデスクトップは問題なくインターネット・社内サーバーに接続できるがWi-Fi接続のパソコン・スマホ・iPhone等は接続できない。
■診断
固定IPアドレスを設定しているパソコンは問題なく、DHCPでIPアドレスを取得する機器のみ接続できないため調査したところ、
割り当てられたIPアドレス(セグメント)が全く異なる番号を取得しておりました。
同一ネットワークに複数台のルーター(DHCPサーバー)が存在しているのが原因でした。
■作業
Wi-Fiルーターでルーターモードになっている物をアクセスポイントモードに変更しました。
ひたちなか市南神敷台の企業様
■ご依頼内容
無線接続のノートパソコンでインターネットに接続するとホームページが開いたり開けなかったり、通信エラーが表示されたりプリンター印刷ができない。
■診断
電波状況を診断したところ、良くて40~50%の電波状態で少し電波強度が落ちると切れてしまう状態でした。
■作業
NTTルーターから20mケーブルでパソコン近くまで配線し、Wi-Fiルーターを新規追加で設置しました。
日立市入四間町の企業様
■ご依頼内容
ノートパソコンのキーボード部に液体をこぼしてしまい、その後、キー入力が正常に行えなくなってしまった。
■診断
特定のキーが常に押された状態になっており、その他のキーも何か一つキーを押すと3文字同時に入力されてしまうといった症状でした。
原因はキーボード故障
■作業
キーボードを交換しました。
この機種は本体の全分解が必要でしたので作業時間が結構かかりました。




日立市金沢町の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているDELL Optiplex 3060デスクトップが、
インターネット接続による入力・印刷など使用中にフリーズしてしまう。
■診断
メモリ4GB+ハードディスクモデルのため、メモリ不足を起こし仮想メモリアクセスが常に発生しハードディスク使用率100%状態が継続しておりました。
■作業
ハードディスクを高速のSSDに交換しました。
常陸太田市馬場町のお客様
■ご依頼内容
ひかり電話の電話番号を変更するためNTTに契約変更を依頼した後からインターネットに接続できない。
サポートに問い合わせて指示通りに作業を行っても接続できない。
■診断
今まで、ひかり電話ルーターにインターネット接続情報を登録してWi-Fiルーターをアクセスポイントとして使用していたため、
今回、ひかり電話ルーターがNTTに初期化されてしまい回線切り替え日時までルーターとして利用できなくなっており、
既存のWi-Fiルーターをインターネット接続用のルーターとして設置・設定する必要がありましたが、
宅内LANのため配線を変更しなければなりませんでした。
■作業
ルーターの設置位置変更・配線変更・インターネット接続設定を行いました。
水戸市住吉町の企業様
■ご依頼内容
業務で使用している一体型デスクトップの動作が非常に遅い
■作業
HDD(1TB) → SSD(1TB)に交換しました。
通常SSD交換作業はお預かり作業で行っておりますが、今回は常連のお客様で特別に出張で作業を行いました。
※3時間程度かかりました

パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!