常陸大宮市野口の法人様
無線LAN接続のプリンタから印刷できないというご依頼をいただきました。
診断の結果、別の部屋から飛ばしている無線LANの電波が弱く認識したりしなくなったりと不安定でしたので
無線アクセスポイントを新規で使用する部屋に追加しました。
電波も安定してプリンタも正常に認識するようになりました。
また、カクカク状態でしたWeb閲覧も快適に表示されるようになりました。
最近は無線LANを利用されているお客様が大変多くなっておりますが、
接続が不安定というお客様の大半が電波の状況がギリギリです。
建物の構造、通信方式など原因は様々ですので
「何か調子が悪い?」というお客様は、是非、ご相談ください。
家電屋さんなどで「高速のac対応」がお勧めですと言われて買ったのは良いが、実際に使用してみたら
速度が遅い不安定だったなんてことも結構あります。
日立市久慈町の法人様
新パソコンの設定と旧パソコンからのデータ引越のご依頼をいただきました。
新パソコン設定項目
ユーザー名など初期の設定はお客様の方で済ませてありましたので
①無線LAN接続設定
②セキュリティソフト導入(お手持ちのウイルスバスター)
③メール設定(旧パソコンからメッセージをインポート)
④Microsoft Officeセットアップ
⑤プリンタ無線LAN接続設定
⑥旧パソコンからデータ移動
⑦バックアップソフト導入(データバックアップ設定)
途中、お客様が以前に設定したパスワードなどが不明なため難航した作業もありましたが
無事に新パソコンに移行できました。
水戸市元吉田町のお客様
先週ハードディスク交換修理でお預かりしていましたパソコンを納品しにお伺いしました。
まず、修理したパソコンをお客様に見ていただき修理の詳細などをご説明後
お客様宅の無線LANに接続しようと設定を始めたところ・・・
PC DEPOTで契約した無線LANセット品らしいのですが
暗号キーが何処にも無い!!状態になり・・・。
お客様にPC DEPOTにお電話していただき暗号キーを教えてもらうことができ
何とか無事に設定できました。
あとは無線プリンタの接続、メールとセキュリティソフトの導入&設定は設定ファイルに記載されている内容で問題なく行えました。
でも、何故、暗号キーだけ設定ファイルに記載されていないのかが疑問です。
これでは、お客様が使用中に調子が悪くなり再設定などしようとしても完全に無理で
まったく使えない状態になってしまいます。
これが会社のネットワークで業務が完全にストップしてしまったらどれだけ損害が・・・。
データの復元は必要ないとのことでしたが
以前、受信していたメールのデータが欲しいとのことでしたので
交換前のハードディスクからデータをコピーしました。
当店では修理交換したハードディスクも
お客様から主文の依頼が無い場合はお客様に返却するようにしております。
(あとからデータ復旧などが必要になったときなどのため)
今回は別の意味でチョット苦戦?しました。
契約関連に関しては何とも言えないので・・・。
DELL Latitude 3540初期設定+ネットワークプリンタ設定
那珂市菅谷の法人様
今年の8月に合計6台のセットアップご依頼をいただいたお客様から
調子が悪くなった事務作業用パソコンの買い換えにより新規1台セットアップのご依頼をいただきました。
Windows 7の初期設定、Office 2013の導入、メール設定、RICOHネットワーク複合機まではスムーズに設定が完了し
ウイルス対策(お客様所有のウイルスバスター)を入れようとした時点で登録台数オーバー・・・。
メーカーの登録情報画面で旧パソコンの登録情報と新パソコンの情報を入れ替えなければならないのですが
お客様に管理用パスワードを確認したところ「忘れた」そうで・・・。
とりあえず、お客様所有のライセンス関連の資料を本社より送っていただき
別のシリアルキーの物が1台分開いていましたので、キーを変更してセットアップ&認証完了。
先日訪問したときに、応急用パソコンにデータを移動しておきましたので
データ移動中にお客様が仕事を止めなくても大丈夫なように
応急用パソコンにネットワーク共有設定をして、応急用パソコンから新パソコンへデータ移動しました。
データを元にあった場所に復元して、お客様に確認していただき問題なしとのことでしたので作業完了。
最後に、故障した旧パソコンをいつでも処分できるように
データ漏洩防止のため、ハードディスクを本体から取り出しお客様にお渡ししました。
那珂市の法人様
MacBook ProノートパソコンにBoot CampでWindows 8.1導入のご依頼をいただきました。

Macに関しては当店のサポートメニュー対象外ですが
一応、裏メニューとして?ご依頼をいただいたときは対応させていただいております。
以前はMacでWindowsを動かすとなるとMac上で仮想PCとして動かすようでしたが
Boot CampなるWindows導入プログラムにより簡単にMacにWindowsをセットアップできるようになりました。

画面の指示に従って黙々と作業をすすめ特に問題もなくセットアップは完了しました。

セットアップ完了後にOffice 2013を新規でセットアップ。
その後、Windows UpdateでWindowsを最新の状態に更新。
MacのHDDにWindowsからも読み書きできるように設定を行いました。
お客様の事務所に納品&設定で訪問し
ネットワークプリンタ設定(Mac&Windows)両方。
細かい微調整を行い作業完了です。
Windows Severの共有ファイル設定(個別アクセス権設定)で
Windows 8のクライアントは問題なく設定が反映されたのですが
Windows 7のクライアントだけ結果がイマイチでしたので、一時保留で後日リベンジとなりました。
那珂市菅谷の法人様
Windows8.1パソコンの初期設定と社内で使用しているSHARP製業務用プリンタ設定のご依頼をいただきました。
当初の予定ではネットワーク環境などの確認の予定でしたが
パソコンを3台が届いたので今日中に設定を行って欲しいとのことで
超特急で作業を行いました。
午後2時にお預かりして午後5時30分に納品しました。
納品の際にネットワークプリンタの設定を行いました。
後日、追加でパソコン設定の予定です。
茨城町小鶴のお客様
NECの地デジテレビ一体型デスクトップの初期設定とプリンタ設定のご依頼をいただきました。
①新パソコンの初期設定と無線LAN接続設定(テレビアンテナケーブル接続込み)
②リカバリディスク作成
③Canonプリンタの無線LAN接続設定
④ウイルスバスターの登録
⑤Office 2013の認証
⑥旧パソコンからデータの引越
⑦Windows 8.1の一部カスタマイズ
上記作業を行いました。
作業時間は約3時間でした。
今回の作業料金は出張費+ケーブル+リカバリ作成用メディア込みで 11,000円でした。
当店では、大手量販店(電気屋)などの半額以下でパソコン初期設定などを承っておりますので、
パソコンを買った(買い換えた)けど、設定ができない、古いパソコンからデータを引っ越ししたいなどございましたら
お気軽にお問い合わせください。
常陸大宮市泉のお客様
ノートパソコンとプリンタの無線LAN接続設定のご依頼をいただきました。
お客様のご要望をお伺いし、指定通りに接続設定を行い、
その後、パソコンに付属の年賀状作成ソフトで年賀状作成の操作サポートを行いました。
大手の販売店などの約半額で出張設定・サポートを承っておりますので
安く何とかしたい!というお客様はお気軽にお問い合わせ下さい。
那珂市のお客様
現在USB接続で使用しているプリンタをLAN経由で他のパソコンからも印刷できるようにしたいというご依頼。
現在プリンタを使用しているパソコンでプリンタの共有設定(ホスト化)をし、他のパソコンにプリンタを登録(クライアント化)設定を行いました。
この接続手法の場合、常にホストPCの電源が入っていないと印刷できないというデメリットもあります。
ご予算の都合もありますが、プリントサーバ対応のプリンタの場合はプリントサーバを使用すればホストPCを用意する必要がなくなりますのでネットワークプリンタ設定は後者をお薦めします。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!