那珂市菅谷の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているNEC DA370/AAW一体型デスクトップの動作が非常に遅い
■診断
CPUがCeleron、メモリ4GB、ハードディスクという仕様で、
特にメモリ不足による仮想メモリへのアクセス(常に使用率100%)が速度低下の原因でした。
■作業
メモリを増設してもCeleron CPU+HDDの構成では多少軽くなる程度ですので、
遅さ対策で一番効果がある、ハードディスクをSSDに交換しました。
常陸太田市大方町の企業様
■ご依頼内容
LANアダプターのドライバインストールが出来ないためネットワークに接続できない
■診断
USBタイプのLANアダプタでも同じくインストールできませんでした。
※USBメモリ等もドライバ適用されませんでした。
■作業
システムファイルの修復を行っても改善されませんでしたので、
Windows 10セットアップ用のCD-ROMを使用し、上書き(修復)セットアップを行いました。
日立市金沢町の企業様
■ご依頼内容
業務で使用しているパソコンの起動が非常に遅い。
電源を入れてから使えるようになるまで4~5分かかる。
■診断
内蔵のドライブがHDDで、自動起動するソフトが多いため
■作業
HDDをSSDに換装しました。
4~5分かかっていた起動時間が約45秒程度になりました。
ひたちなか市東石川の企業様
■ご依頼内容
Windows 10 サインイン後10分程度 画面が点滅を繰り返し一部の操作ができない。
■作業
システム修復、各種ソフト設定を行っても解消されないため、
Windows上書きアップグレードを行いました。
ひたちなか市佐和の企業様
■ご依頼内容
複合機の接続設定を行おうとしたところプリンターのセットアップが進まない。
パソコンの動作が非常に遅い。
■診断
パソコン本体は比較的新しい機種で、スペック的にも余裕があるはずなどですが、
原因を調べたところ
Windowsのサービスが暴走(CPU 100%)しており、作業を受け付けない状態でした。
高負荷のためパソコン自体の発熱もすごくFANが常時全開で動作しておりました。
■作業
原因のサービスを特定して無効化して正常にセットアップができました。
また、パソコンの動作遅延も解消されました。