「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ

OZZIOデスクトップ Windows 10アップグレード作業

ひたちなか市稲田のお客様

■ご依頼内容
現在使用中のOZZIOデスクトップをWindows 10へアップグレードと動作を速くしたい。

■作業
①ハードディスクをSSDに交換しました。
②Windows 10アップグレードをおこないました。

Celeron E3300搭載の旧型機ですので高速化にも限度はありますが、
SSD交換により動作のもっさり感は解消されました。

NEC PC-LS150/HS1KSW 電源が入らない

日立市南高野町のお客様

■ご依頼内容
年賀状を作成しようとパソコンの電源を押したら・・・電源が入らない!

■作業
お電話でお問い合わせをいただいた際に「しばらく使っていなかった」とのお話しがありましたので、
年式と使用頻度等から、もしかして内蔵CMOS)電池切れかと思い、
当初は時間の都合上、お預かり対応でしたが、電池交換で直ればすぐですので、急遽、出張対応に変更しました。

内蔵電池交換を行ったところ、問題なくパソコンは起動できるようになりました。

HP・東芝 デスクトップ&ノートパソコン Windows 10アップグレード作業

ひたちなか市湊中央の企業様

■ご依頼内容
事務所で使用しているパソコンをWindows 10にアップグレードしたい。

■作業
前回訪問時に、アップグレード作業で業務に支障が出ると大変ですので年末にとご提案しておりました。

今回は、3台をお預かりし、翌々日に納品&設置しました。

①HP Compaq 8200 all-in-oneデスクトップ
DSC_1348
DSC_1349
内蔵SSDの空き容量が無く、そのままではアップグレード出来ませんでしたので240GB → 500GB SSDに交換してからアップグレード作業を行いました。

DSC_1361

②HP ProBook 650 G1
DSC_1357

③東芝 dynabook Satellite B554/L
DSC_1355
DSC_1360 

自作パソコン Windows 7 → Windows 10アップグレード+SSD交換作業

ひたちなか市中根のお客様

■ご依頼内容
現在使用しているパソコンをWindows 10へアップグレードしたい。

■作業
以前お付き合いされておりましたパソコンサポート会社で導入した自作パソコンで、
前回訪問時に機器の診断を行った所、ハードディスクに不良セクタが発生しておりましたので、
今回、Windows 10アップグレードと同時にSSDへの交換作業を行いました。

DELL・東芝などデスクトップ 15台 Windows 7 → Windows 10アップグレード作業

水戸市酒門町の企業様

■ご依頼内容
事務所で使用しているWindows 7パソコンをWindows 10にアップグレードしたい。
DELL・東芝などデスクトップ 15台

■作業
3日間に分けて作業を行いました。(合計作業時間 約17時間)

Core2 Duo世代~Core i5/i7 3000番台までバラエティ豊かなラインアップでしたが、
ほぼ全ての機種が問題なくWindows 10にアップグレードできました。

内3台はSSD換装作業も行いましたので、劇的に高速化されました。

DSC_1310

富士通 LIFEBOOK A574/HX Windows 7起動後、マウス・キーボード反応しない

鉾田市札の企業様

■ご依頼内容
以前から動作が遅かった富士通 LIFEBOOK A574/HX (Windows 7)ノートパソコンでWindows Updateを行った所、
Windows起動後、マウス・キーボードが反応しなくなってしまった。(フリーズ状態)

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しており、
状態が悪いところでWindows Updateを実施してしまったため正常にUpadateが完了できていませんでした。

■作業
①ハードディスクを取り外しSSDへクローン作成
DSC_1181

②パソコンにSSDを取り付けた後、Windows7の修復を実施 → 何とか無事に立ち上がる状態になりました。
DSC_1183

③Windows 10へアップグレード
DSC_1187

④この機種は特に癖がありませんので、無事にWindows 10へアップグレードできました。
DSC_1189

使用時間も6,000時間程度で、SSD交換により動作もキビキビになりましたので、まだまだ十分現役で頑張れると思います。

NEC PC-VL150/CS Windows 10へアップグレード&SSD換装

日立市大みか町の企業様

■ご依頼内容
現在使用しているNEC PC-VL150/CS (Windows 7)が遅いため、Windows 10へアップグレードが可能な場合はSSDに変更したい。

■作業
①ハードディスク→SSDにクローン
②内部清掃
 SSD換装するためにケースを開けたところ、埃がもの凄いことになっておりましたので内部清掃を行いました。
 DSC_1194

 ※清掃後
 DSC_1197

②Windows 10へアップグレード作業
 この機種は特に問題なくアップグレードできました。
 SSDに換装してから作業を行いましたので通常の半分程度の時間でアップグレードできました。

富士通 ESPRIMO D583/KX Windows 7 → Windows10アップグレード

東茨城郡大洗町磯浜町の企業様

■ご依頼内容
業務で使用しているWindows 7パソコンをWindows 10へアップグレードしたい。

■作業
業務用の古い周辺機器がある環境でしたので、アップグレード後に業務に支障が出た場合にすぐに元の環境に戻せるように保険として既存ハードディスクの複製を作成してから作業を行いました。
①Windows 10へアップグレード
②Windows Updateで最新状態に更新しました。
③業務用以外のソフトの動作確認
④納品時にお客様に業務ソフトと周辺機器の動作確認を行っていただき、必要な箇所は微調整を行いました。

翌日、お客様から動作は問題無いとの連絡をいただきましたので、作業前に作成したハードディスク(複製)は物理フォーマットしました。

パソコンの動作が遅い、スピーカーが音割れする

水戸市城南のお客様

■ご依頼内容
ノートパソコンの起動が遅くなってしまった。
また、音量に関係なくスピーカーが音割れしてしまう。

■診断
①スピーカー音割れ
 訪問診断時には全く音が出なくなっておりました。
②動作が遅い
 迷惑ソフト等がインストールされておりました。

■作業
分解修理になりますと作業料金が高くなってしまいますので、
スピーカーは外付けの物を取り付けました。
外付けなので設置スペースは必要になりますが、内蔵スピーカーより音が良くなったとお客様に喜んでいただけました。

迷惑ソフト削除、キャッシュの再構築などメンテナンスを行いました。

グラフィックボード交換とパソコン本体内部清掃

水戸市見和のお客様

■ご依頼内容
オンラインゲームで使用しているパソコンのグラフィックボードを新規購入したグラフィックボードと交換してほしい。

■作業
グラフィックボード交換、ドライバーセットアップを行いました。
その他、CPUクーラー、各種クーラー等の埃が多かったため内部清掃を行いました。