「修理」カテゴリーアーカイブ

富士通 DESKPOWER F/G50T ハードディスク交換修理とWindows 10へアップグレード

ひたちなか市東石川のお客様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れても途中まで起動して、その後は黒い画面のまま先にすすまない。
パソコンの修理と写真等のデータが入っているためデータの復旧。

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。

■作業

新品のハードディスクに交換しました。
今回は、不良セクタの数も比較的少なかったため全データ復旧成功しました。
DESKPOWER F_G50T 01

また、不良のハードディスクを診断したところ使用時間が1,400時間程度と使用頻度が少なく、現状のパソコンの動作速度などに不満が無いとのことでしたので
Windows 7では来年1月にサポートが終了してしまうため、お客様にWindows 10へのアップグレードをおすすめしました。

DESKPOWER F_G50T 02

この機種は、特に癖も無くスムーズにWindows 10へアップグレードできました。
※Word 2007とWindows Liveメールのみ不具合がありましたので修復しました。

富士通 LIFEBOOK AH53/Uキーボード交換修理

那珂市福田のお客様

■ご依頼内容
パソコンの電源を入れると勝手にキーが押された状態になり誤動作してしまう。

■診断
電源を入れるとSHIFTキーが勝手に押された状態になる場合がありました。
※ならない場合もあり。

■作業内容
新品キーボードに交換しました。

今回はの機種は交換が容易なモデルでしたので、部品を持参しお客様宅で交換作業を行いました。

DSC_0907

DSC_0908

NEC PC-LS150/SSRキーボード交換修理

常陸大宮市根本のお客様

■ご依頼内容
誤って水をこぼしてしまい使用できなくなり量販店に修理依頼したところ5万円程度かかるとのことで修理をキャンセルし、
もし治るようであればということでご依頼をいただきました。

■診断と作業
お客様宅で電源を入れ動作確認を行った所、
問題なくWindowsは起動しましたがキーボードのみ操作が出来ない状態でした。
タッチパッドは問題ありませんでした。

パソコンをお預かりし、分解して基板等をチェックしましたが問題は無いようでしたので
基板の腐食しかけている部分(電源ラインのケーブル接続部のコネクタのみ)アルコールで洗浄し、キーボード交換作業を行いました。
DSC_0873

PC-LS150SSR_02_640

HPデスクトップのHDD交換修理とデータ復旧

水戸市栗崎町の企業様

■ご依頼内容
パソコンの起動が遅く、ソフトを起動すると電源が落ちてしまう時がある

■診断
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。

■作業
①ハードディスク交換
②データ復旧
③システム修復

今回は重症化する前の段階で修理をご依頼いただきましたので、データは問題なく復旧できました。
パソコンもお預かり時の状態と同じ状態で復元できましたので、
納品後、お客様が再度ソフトのインストールや設定を行わなくても、すぐに業務で使える状態で納品できました。

当店のハードディスク交換修理は、
リカバリー(再セットアップ)を行う前に、データをバックアップ後に修復等で回復を試み、
どうしてもシステムが不安定の場合のみ最後の手段でリカバリー(再セットアップ)を行います。

お客様が「データは無くても大丈夫」とお預かり時に言われることがありますが、
実際には、納品時に「あのデータあるかな?」とデータを気にするケースも結構あります。

交換に使用するハードディスクやSSDはメーカー保証がついている新品のみを使用しますので
調子が悪いパソコンがありましたら、無理に継続使用せずにご相談ください。
※料金も30,000円以内で可能です。

富士通 LIFEBOOK AH53/J HDD交換修理

水戸市千波町の企業様

■ご依頼内容
Windows 8.1ノートパソコンの動作が遅い。

■診断結果
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました。

■作業
①HDD交換
②データ移行
③Windowsのシステムファイルエラー修復

お預かり時と同じ環境に復元できました。
当店の修理は、お客様が修理後にソフトのインストールなどを行わず、すぐに使えるようにするため、極力リカバリーを行わずに原状回復で作業を行います。
※どうしてもシステムが安定しない等の場合のみリカバリーを行います。

NEC VN770/VG6W一体型 ハードディスク交換修理

東茨城郡大洗町磯浜町の企業様

■ご依頼内容
パソコンの動作が極端に遅く、使用していると落ちてしまう時がある等、動作が不安定。

■診断結果
ハードディスクに不良セクターが発生しておりました。

■作業
①ハードディスクを交換しました。
②データを旧ハードディスクから移行しました。
③お預かり作業でしたのでパソコン内部清掃をサービスで行いました。
DSC_0699
DSC_0706
DSC_0709
DSC_0711
DSC_0712

富士通 ESPRIMO D583/KX ハードディスク交換

東茨城郡大洗町磯浜町の企業様

■ご依頼内容
現在使用している富士通 ESPRIMO D583/KXデスクトップのハードディスク容量に空きが無く、ファイルの移動等も正常に行えない。

■作業
500GBハードディスク → 1TBに交換しデータ移行を行いました。
お預かり作業でしたので内部清掃もサービスで行いました。
※2~3年使用しているパソコンでしたので内部に結構ホコリが溜まっておりました。
DSC_0688

GALLERIA QSF965HE WIndowsが起動できない → SSD(M.2)交換

水戸市東桜川の企業様

■ご依頼内容
GALLERIA QSF965HE(ノートパソコン)が、電源を入れてもWindows 10が起動しない。

■診断結果
搭載されているSSD(M.2)が故障しておりました。

■作業
SSDを交換し、Windowsの再セットアップを行いました。
納品時にお客様の環境用に設定を行いました。

NEC PC-LE150/E2 ハードディスク交換修理

那珂市額田南郷の企業様

■ご依頼内容
パソコンの動作が極端に遅く、ソフトがなかなか起動しない、インターネットもつながらない。

■診断結果
ハードディスクに不良セクターが発生しており、システムも不安定でした。

■作業
①ハードディスクのデータ復旧作業を行いました。
②ハードディスク → 新品SSDに交換しました。(お客様の要望で速い方が良いとのことでしたので)
③CPUクーラー、CPUグリスのメンテナンスを行いました。
DSC_0720
DSC_0722
④メモリを2GB → 4GBに増設しました。

DSC_0725
Celeron P4600 CPU搭載のパソコンですが、
今回のメモリ増設とSSD化で動作もスムーズになりました。

NEC PC-NS700FAB-KS ハードディスク交換修理

ひたちなか市東大島のお客様

■ご依頼内容
電源いれてもWindowsが起動しない。

■診断
ハードディスクに多数の不良セクターが発生しておりました。
リカバリー領域が無いためリカバリーは不可。

■作業
①データ復旧作業(約9時間)
②新ハードディスクに交換
③Windowsの修復作業を実施

上記の作業を行い、
お客様が最後に使用していた時と同じ状態で復元できました。