「那珂市」カテゴリーアーカイブ

Excel作表サポート

那珂市杉のお客様

毎度お世話になっております電気屋さんから
Excelの作表で計算と1円単位切り上げを自動で計算したいというご依頼をいただきました。

指定のセルに関数を指定し自動で計算+切り上げが出来るように設定しました。

その他、ファイルのコピー・移動など
お客様からのご質問について操作説明+実演を行いました。

Inboxツールバー削除とブラウザカスタマイズなど

いつもお世話になっている那珂市菅谷のお客様

今回は阿字ヶ浦(磯崎/平磯)の職場へ出張作業にお伺いしました。

Inboxツールバーが勝手にインストルされ、
ブラウザのスタートもInboxの検索画面に変更されたという症状です。

2013_11_12_inbox_toolbar
(※今回は撮影を行いませんでしたので画像は参考です)

ソフト・スタートアップ項目・レジストリなどInbox関連項目を削除しました。

その後、Internet Explorerのスタート画面(タブ)に
Yahoo・Google・OCNを同時に表示したいとのことでしたので設定を行いました。

Youtubeの動画をダウンロードしたいとのご要望もありましたので
Google Chromeの拡張機能に機能を追加して操作説明を行いました。

中古パソコン納品とプリンタ接続設定

那珂市竹ノ内の法人様

いつもお世話になっているファッションマートふくや様から
業務で使用しているWindows XPパソコンをWindows 7パソコンに入れ替えたいというご依頼をいただきました。

当店では出張パソコンサポート・修理業務の他に
中古パソコン販売店のホームページ制作・更新作業も行っておりますので
積極的にはおすすめはしておりませんが
新品導入ではチョット予算が・・・というお客様から
ご依頼がありましたら中古パソコンをご案内することも可能です。

前日に販売店から届いたパソコンの動作テストとメンテナンスを行いました。

lenovo_thinkcentre_m58_01

外観はそれなりに清掃されているようでしたがカバーを開けて中をチェックしたら・・・
lenovo_thinkcentre_m58_02

ホコリが・・・・。
チェックしないで納品していたら夏には不具合を起こしそうな状態でした。

内部清掃と動作チェック、Adobe Readerやセキュリティソフトなど最低限必要そうなソフトとWindows Updateを実施し
お客様に納品しました。

その他、業務で使用しているネットワークプリンタ(コピー複合機)設定、メール設定などを行いました。

Windows Vista → Windows 7にアップグレード

那珂市菅谷のお客様

Windows Vista機が遅いのとInternet Explorer 10が使えないと言うことで
Windows 7へアップグレードしたいというご依頼をいただきました。

Googleのサービスを使うためInternet Explorer 9ではサポートが終了したため、
どうしてもInternet Explorer 10、11にする必要があり
買い換えるとなるとWindows 8だし、予算が・・・とのことでしたので
Windows 7導入をおすすめしました。

ベースがVistaと同じですのでドライバなどはVistaの物が使えるので
セットアップは簡単に終わりました。

インターネット接続設定(ルーター設定)

那珂市菅谷の法人様

事務所の引越に伴うインターネット接続設定のご依頼をいただきました。

[設定対象]
・NTTレンタルのひかり電話対応ルーター
・Buffalo 無線LANルーター(アクセスポイント)
・SOTECデスクトップx1台
・LENOVOノート、Apple Mac Book Air 各1台

お客様の事務所にお伺いし現状を確認し作業開始。
まず、お客様のデスクトップを使いNTTルーターにプロバイダ情報(PPPoE)を設定
デスクトップでインターネット接続確認後に、
現地作業用のノートを有線でBuffalo無線ルーターに接続して設定。
無線ルーター設定完了後にLenovoノート、Mac Book Airを無線接続し動作確認を行い
問題がありませんでしたので作業終了です。

お客様のお話ですと上記の設定を他業者に聞いたら30,000円とか言われたそうです。
当店では7,000円で作業をさせていただきました。

インターネット設定など、電気屋さん、大手の設定業者の料金が高すぎる!とお困りのお客様は
是非、当店にご相談ください。

Windowsガジェットが消える。Adobe Photoshop Elementsが強制終了する

那珂市菅谷のお客様

年末にパソコン修理のご依頼をいただきましたお客様から
「夕方から突然Adobe Photoshop Elementsが使えない」
「Windowsガジェットの中身(時計・カレンダーなど)が表示されなくなった」
という症状で作業のご依頼をいただきました。

夜8時30頃お電話をいただき、明日仕事で使うので・・・との事でしたので
急いで用意をし、初の時間外の出張サポート!
車で5分程の近場のお客様でしたの即日対応可能でした。

症状を確認後、
ソフトのインストール履歴やアップデートの履歴を確認し、
夕方にWindowsのUpdateが行われており
お客様に確認したところ、ちょうどそのあたりから使えなくなったとのことでしたので
原因はWindows Updateによるソフト更新だと思われます。

システムの復元で元の状態に戻し、正常に動作するようになりました。

その他、一部の方からのメールが文字化けで読めないとのことでしたので
文字化け解消ソフトを導入し、一部特殊記号?だと思われる部分を除き読めるようになりました。

ソフトのアップデートで不具合が解消する場合と、問題を引き起こす場合があるので
特に旧バージョンのソフト(ドライバなども含めて)を使用している場合は要注意です。

深夜の作業は事前にご連絡をいただかないと対応できない場合がございますが
お急ぎの場合は、お気軽にお問い合わせください。
(※時間外は料金が割増になります)・・・それでも他店の出張料よりはかなり割安に設定しております。

インターネット接続設定とLANケーブル配線

那珂市菅谷のお客様

去年パソコンサポートをご依頼いただきましたお客様から
パソコン+インターネット接続のご依頼をいただきました。

引越によりADSLから光に契約変更をされたため
ルーターの設定を行いましたが、何をやってもPPP接続できず・・・。

プロバイダからの資料を一通り確認したところ
プロバイダの料金支払い申込み書が郵送されていませんでした。

とりあえず、LANケーブル配線とルーターの設定のみ行いました。

後日、プロバイダの方で支払い方法(入金)が確認できれば開通すると思います。

NTTも設置の際にプロバイダをすすめるなら
一緒に支払い関係の説明を徹底して欲しいですね。

東芝 dynabook AX/650LS 電源投入後ファンが唸って電源が切れてしまう

那珂市菅谷の法人様

東芝 dynabook AX/650LS
電源投入後ファンが唸って電源が切れてしまうという症状
パソコン修理の御依頼をいただきました。
東芝 dynabook AX_650LS_01

本体を分解して確認したところ
ファンにもの凄いホコリが付着していました
東芝 dynabook AX_650LS_02
東芝 dynabook AX_650LS_03
東芝 dynabook AX_650LS_04

ファンを分解してホコリ除去と軸にグリスを塗布しました
東芝 dynabook AX_650LS_05
東芝 dynabook AX_650LS_06

ファンの故障の可能性もありましたが
今回はファン分解メンテナンスで正常に動作するようになりました。

その後、電源ON/OFFテスト、長時間動作テスト、負荷テスト、パソコンの内部+外部の清掃を行いました。

SONY VAIO電源投入後ファンが暴走したままWindowsが起動しない

那珂市菅谷のお客様

先日お預かりしたSONY VAIO(PCV-HX51B)
電源投入後ファンが暴走したままWindowsが起動しないという症状のパソコンを診断&修理しました。

ケースを開けてパッと見たところ
CPUファンのホコリは多少溜まっていましたが熱暴走するようなレベルではありませんでした。
PCV_HX51B_01

とりあえず、モニタ等の配線を行い電源ON!
BIOS画面でエラー発見!というか原因確定ですが・・・。

原因は内蔵されている電池の消耗によりパソコンを制御するROMの情報が保持できずに狂ってしまっているため
正常起動できませんでした。

と、いうことで電池交換
PCV_HX51B_02

その後、CPUクーラー、電源ユニットのファン、内部基板のホコリ除去&清掃を行いました
PCV_HX51B_03

CPUグリスも新しい物を塗布して、再度取付を行い動作確認
PCV_HX51B_04

最後に、システムチェック系ソフトで不具合が無いかを確認
不要ソフト削除・Windows関連のメンテナンスを行い
問題がありませんでしたので作業終了。

メイン基板交換不要で安く直る場合も結構多いですので
お困りの際はお気軽にお問い合わせ下さい。