「ひたちなか市」カテゴリーアーカイブ

BootCampエリアの空き容量を増やしたい

ひたちなか市後台の企業様

■ご依頼内容
Macノートで使用しているBootCamp(Windows)領域の空き容量が全く無くなってしまったため、不要なファイル等を削除して空き容量を確保したい。

■作業
不要ソフトは全く無く、ダウンロードファイル、キャッシュファイル等も問題になるような物も無く、
色々と探っていたところ、Googleドライブのキャッシュファイルが大量に見つかり容量を消費しておりました。

お客様に確認したところ、現在はGoogleドライブは使用していないとのことでしたので、該当ファイルをごっそりと削除しました。
何とか18GB程度の空き領域を確保することができました。

急にインターネットにつながらなくなった

ひたちなか市柳が丘のお客様

■ご依頼内容
急にインターネットにつながらなくなってしまった。

■診断
前回、パソコン初期設定で訪問した際は、
プロバイダ変更時に接続設定の変更も行ったとのことでルーターは未チェックでしたが
今回、訪問時にルーターをチェックしたところ
プロバイダの設定が変更されておりませんでした。

■作業
ルーターのPPPoE接続設定を行いました。
その他、簡単なパソコンレッスンを行いました。

DELLノートパソコン HDD交換修理

ひたちなか市笹野町の企業様

■ご依頼内容
Windowsが起動しない

■診断結果
ハードディスクに不良セクタが発生しておりました

■作業内容
①ハードディスク交換
③Windowsシステムファイル修復とメンテナンス
④パソコン内部メンテナンス

今回は再セットアップを行わずに修理でき、お客様が最後に使用した環境のまま復元ができました。

AU WiMAX2+インターネットが遅い

ひたちなか市東石川のお客様

■ご依頼内容
AU WiMAX2+のインターネット接続が極端に遅くなってしまった

■診断結果
お客様が契約されているパケットデータ量の上限に達してしまった為、速度規制がかかってしまっておりました。

スマートフォン・タブレット・モバイルルーターなどでパケット契約されているお客様は
いきなり通信速度が遅くなった場合は、パケット(データ使用量)を確認してみて下さい。

NEC Lavieノート Windows 10初期設定、メール設定、プリンタ接続設定

ひたちなか市柳が丘のお客様

■ご依頼内容
新規購入パソコンの初期設定と処分予定のWindows XPパソコンのデータ消去

■作業内容
①パソコン初期設定
②セキュリティソフト導入
③マイクロソフトアカウント登録
④マイクロソフトOfficeセットアップ
⑤Outlookメール設定
⑥EPSON EP-709A プリンタWi-Fi接続設定
⑦処分パソコンのデータ消去

作業を行いました。

HP Probook無線LANアダプタ(内蔵)取付

ひたちなか市湊中央の企業様

■ご依頼内容
HP Probookノートパソコンのタッチパッドが反応しなくなってしまった。
無線LAN環境をUSBアダプタをではなく内蔵にしたい。

■作業内容
タッチパッドはお客様の誤操作によりロックがかかっていました。
Intelの内蔵 無線アダプタを取り付けました。

パソコンのメンテナンス、印刷ができないなど

ひたちなか市高場のお客様

■ご依頼内容
ウイルスが流行しているとの事で、自分のパソコンは大丈夫か不安になりメンテナンスを含めて確認して欲しい。
※作業は2017/5月です。ブログの投稿が3~4ヶ月遅れております。

■作業
①セキュリティー対策の確認
 特に問題はありませんでしたが、各種ソフトを最新の状態に更新しました。

②不要ソフト削除
 各種ツールバーなど使用していないソフトを削除しました。

③プリンタ印刷ができない
 電源を入れるとプリンタヘッド調整画面が表示されてしまっており、
 印刷を実行しても印刷まで進まなかったため、プリンタヘッドの再調整を行いました。
 その後は問題なく印刷できるようになりました。

プロバイダ変更に伴うルーター設定

ひたちなか市高場のお客様

■ご依頼内容
Yahoo→ドコモ光へプロバイダ変更に伴うルーター設定

■作業内容
①ルーターにパスワードがかかっており設定変更のためルーター探し
 お客様もルーターがどこに設置されているか不明とのことで一緒にお客様宅内を捜索
 ボックスを発見し中にルーターがありましたのでルーターを初期化しました。

②初期化したルーターに新規接続設定を行いました。

Asusデスクトップ パソコン初期設定+既存パソコンの設定変更

ひたちなか市田彦の企業様

■ご依頼内容
新規購入パソコンの初期設定と既存パソコンの設定変更(メンテナンス)

■作業内容
①新規パソコンの初期設定、セキュリティソフト導入、業務用複合機への接続設定、Bluestacks導入(LINE登録)
②既存パソコンx2台、Cドライブ、Dドライブの容量変更、業務用複合機への接続設定
③既存パソコンx1台 セキュリティソフト入れ替え

合計4台の設定を行いました。