笠間市平町の法人様
既存の事務作業パソコンでPower Pointのファイルが見られるようにしたいというご依頼をいただきました。
Power Point 2013パッケージ版を手配してセットアップを行いました。
パッケージ版ですと2台までインストール可能ですので、事務機2台にインストールしました。
その後、事務所にあるパソコン4台でファイルの共有設定を行いました。
Windows Vista x 1台/Windows 7 x2台/Windows 8.1 x1台
Windows 8.1機をファイルサーバーにし、
共有フォルダ1 → 全員が読み書き可能
共有フォルダ2 → 4台中3台が読み書き可能
共有フォルダ3 → 4台中2台が読み書き可能
と、個別アクセス権設定を行いました。
小規模事務所でファイル共有を行いたい!というお客様はお気軽にご相談ください。
ひたちなか市勝田本町のお客様
3月延期となっておりました案件で、
やっとNTTの工事が終わり設定が出来るようになりました。
ルーターの設定が終わった後、既存のPCデポ(ルーター)に接続していたパソコン2台を
NTTレンタルの無線に切り替えました。
プリンタのWiFi接続設定を同時に行いましたが
設置場所がルーターから若干離れているせいか電波が不安定で、こちらは物理的に無理でしたので
お客様に状態をご説明し、今回はプリンタの設定は行いませんでした。
最近はブログ投稿がなかなか出来ませんで、本当に不定期になってしまいました。
ひたちなか市東石川のお客様
ブレーカーが落ちてからインターネットが利用できなくなってしまったという事でご依頼をいただきました。
状態確認したところ、ルーターが初期の状態に戻ってしまい、インターネット接続設定が消えてしまっておりました。
お客様にプロバイダの会員証を確認したところ、見事に行方不明!とのことでしたので
プロバイダに電話していただき再発行を依頼していただきました。
※本人様でないとプロバイダ手続きが出来ません。
後日、会員証が届き設定を行いまして
無事にインターネット接続が出来るようになりました。
水戸市東野町のお客様
回線代理店様からのご依頼物件です。
お客様宅にお伺いしてルーターの設定が終わりノートパソコンを接続しようとしたところ
ノートパソコンの動きが極端に遅い・・・。
Core i3を搭載しているパソコンにしては・・・。
まず、迷惑ソフトなどチェック&削除を行い多少改善しましたが、まだ遅い感じです。
次にHDDのエラーチェックを行ったところ不良セクタがありました。
すぐにダメになることは無いと思いますが、原因はこれだと思います。
NEC製ノート、東芝製HDD、2010~2011年頃のパソコン・・・。
去年、何台もHDD交換修理を行ったパターンと完全にマッチしております。
お客様に症状の説明を行いまして、データだけはこまめにバックアップして下さいとお伝えし
無線LAN設定を行って作業完了。
インターネット接続設定でお伺いしてパソコン不具合が見つかるケースが多いですね!
診断は作業のついでに無料で行っております。
笠間市平町の法人様
ご依頼いただいていたパソコンの納品と法人様の独自ドメインメールの設定を行ってきました。
今まで社内パソコンのメールはOCNの物を使用していましたが、
前回訪問時に、独自ドメインを持っていて代表メールに使用していましたので
社内のメールも独自ドメインに切り替えてはいかがですか?とご提案しました。
対外的にも独自ドメインの方が良いですし、1アカウント追加で○○円の場合は
端末が増えるほどコストかかりますので。
社内にパソコン管理できる方がいらっしゃらない!
お困りの際にはご相談ください。
ひたちなか市東石川のお客様
ブレーカーが落ちた後からインターネットが接続できなくなってしまったというご依頼をいただきました。
訪問して診断したところ
ルータが初期化されており、インターネット接続情報が見事に消えていました。
電話でお問い合わせをいただいた際に、プロバイダなどの紙を探しておいて下さいとお伝えしましたが
お客様宅では行方不明になっていました。
プロバイダ情報が不明なため、お客様にプロバイダへ電話をしていただき書類の再発行をしてもらうことになり
後日、再訪問となりました。
水戸市五平町のお客様
前回、仮のプロバイダ設定で接続を行ったお客様から
Yahooの書類とパソコン本体が届きましたということで設定のご依頼をいただきました。
ルーターの接続先設定を変更後、
回線代理店からプレゼントのパソコンの初期設定を行いました。
追加でメールソフト導入+設定、ウイルス対策ソフトを導入して簡単な操作説明を行いました。
水戸市五平町のお客様
回線代理店様のご依頼で
ONU取付とPPPoE設定とのことでお伺いしました。
まず光コンセント→ONU接続→電源投入
・・・ひかり電話のランプが点灯しない・・・
電源を切り、再度電源を投入・・・ランプ点灯!(最初は不良品?かと思いましたが問題なくて良かったです)
次に、プロバイダ設定!に入ろうとしたら
お客様宅にYahooの設定資料などが一切ありません!!
・・・えっ!?・・・また、このパターン?・・・
回線代理店に確認したところ、郵送が間に合ってないかも?と言うことで
応急処置として指定されたプロバイダの設定で仮接続を行いました。
あと、お客様が使用されている電話機を光ルーターに接続して通話確認を行いました。
ひかり電話も動作OK!
と、いうことで、今回のお客様宅も、もう一度お伺いすることになりました。
常陸大宮市野口のお客様
Windows 8.1のメールアプリ(スタート画面にある)でPlalaのメールが受信できないと言うことでご依頼いただきました。
PlalaのWebメールにログインして設定を確認。
IMAPの設定が出ていません・・・。
少し調べて画面場にバージョンアップのバナーがあり、
そちらからWebメールをバージョンアップしてIMAPを使用するように設定。
メールアプリに設定して動作を確認。
受信はできていますが送信ができない状態・・・。
Plalaでは厳しいのかな?・・・と悩みつつ・・・
結局、安全パイでWindows Liveメールを導入し、設定を行い送受信OK!になりました。
また、特定のパソコンで送受信を行うと他のパソコンで同じメールが受信できなくなってしまうということで、
こちらも設定変更を行いサーバーに残すようにし問題解決しました。
水戸市双葉台のお客様
回線代理店様のご依頼で設定にお伺いしました。
訪問前にお電話したところプリンタ印刷ができなくなってしまったと言うお話を聞いておりましたので
まずは、プリンタ設定の確認。
原因は、既定のプリンタが別な物に変わってしまっていました。
設定を変更し問題解決。
その後、インターネット接続設定を行い
Yahooメールの使い方などパソコンサポートを少し行いました。
1日何件とかノルマがある業者でしたら設定だけ行って終了というパターンが多いですが、
当店では、とりあえず最初の1時間は基本料金で行いますので
ご依頼以外のことでもお気軽に聞けたり、設定を行ったりできますので、有効にご活用下さい。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!