「市町村」カテゴリーアーカイブ

ファイル等を開こうとすると非常に遅くなったり応答なしになる

水戸市大町の企業様

■ご依頼内容
ファイル等を開こうとすると非常に遅くなったり応答なしになる。

■診断
ハードウェアの故障等はありませんでした。
ウイルスバスターを一時停止したところ症状が改善しましたので原因はウイルスバスターでした。

■作業
ウイルスバスターを再インストールして動作確認を行いましたが問題なくファイル等を開けるようになりました。

東芝 dynabook R632/G 起動後にデバイスアクセスコントロールが起動しエラーで先に進めない

鉾田市安房の企業様

■ご依頼内容
デバイスアクセスコントロールが起動しエラーで先に進めないパソコンを再度使えるようにしたい。

■作業
セーフモードで該当ソフトを削除しようとしても削除できず、その他Windows修復を試みても改善しないためパソコンを初期化しました。
初期化後、再設定を行いパソコンが使える状態になりました。

EPSON EP-804AW Wi-Fi接続で印刷できない

日立市川尻町のお客様

■ご依頼内容
EPSON EP-804AW複合機がWi-Fi接続で印刷できない。

■診断
パソコンにプリンタードライバーがインストールされておりませんでした。
Wi-Fiルーター接続先(SSID)が誤っておりました。

■作業
①Wi-Fi接続先(SSID)を変更しました。
②プリンタードライバーをインストールしました。

正常に複合機を認識して印刷できるようになりました。
その他、パソコンの不要ソフト削除等のメンテナンスを行いました。

メールの受信はできるが送信ができない。1台のパソコンだけ複合機に接続(印刷)できない。

常陸大宮市上小瀬様

■ご依頼内容
①3~4ヶ月前からメールの受信はできても送信ができなくなってしまった。
②他の部屋にあるパソコンだけ事務所にある複合機で印刷できない。

■作業
①メール設定
 Outlook送信サーバー設定を変更しました。

②複合機接続
 指定されている印刷ポートが異なるため正しいポートに変更しました。

京セラ TASkalfa 3253ci スキャンデータがパソコンに送れない

日立市久慈町の企業様

■ご依頼内容
事務所で使用しているパソコンの1台だけ複合機からスキャンデータがパソコンに送れなくなった。

■診断
ネットワークプロパティ変更画面が表示されない為、パブリック→プライベートに変更できない状態。
その他のネットワーク設定には問題がありませんでしたのでインストールされているソフトを確認したところ約10日前に無料のセキュリティソフトがインストールされておりました。

■作業
無料のセキュリティソフトをアンインストールしたところネットワークプロパティも変更可能になりましたので設定を変更しました。
正常にスキャンデータが送れるようになりました。

京セラ TASKalfa 2552ci スキャンデータがパソコンに送れない

水戸市堀町の企業様

■ご依頼内容
京セラ TASKalfa 2552ciからパソコンにスキャンデータが送れなくなった。

■診断
ネットワーク関連の設定は問題ありませんでした。
スキャンデータ保存用フォルダの共有設定が何故か解除されておりました。

■作業
フォルダの共有設定を行いました。

Outlookで受信したプロバイダのメールが消えた?

水戸市堀町の企業様

■ご依頼内容
Outlookで使用しているプロバイダの受信メールが消えてしまい閲覧できない。

■診断
OneDriveの同期不具合(容量超過)によりデータファイルが取得できておりませんでした。
Oulookでデータファイルを指定しても反映されない。

■作業
新規でアカウントを作成して既存のデータファイルをインポートして復元しました。

EPSON PX-504A印刷ができない

那珂市戸崎の企業様

■ご依頼内容
EPSON PX-504A印刷ができない

■診断
EPSON PX-504AのIPアドレスがDHCP自動取得になっており
パソコンのプリンタ出力(ポート)設定がプリンタのIPアドレスと異なっているため

■作業
EPSON PX-504AのIPアドレスを固定IPアドレスで設定しました。
パソコンのプリンタ出力(ポート)設定を固定したプリンタのIPアドレスに変更しました

中古で購入したHP ProBookノートパソコンの文字入力が刻印通りに入力できない

ひたちなか市外野の企業様

■ご依頼内容
中古で購入したHP ProBookノートパソコンの文字入力が刻印通りに入力できない

■診断
キーボードの設定が「英語キーボード 101/102」になっておりました
HP、DELL等の外資系メーカーパソコンで再セットアップや初期化を行った後に良くある症状です

■作業
①キーボードの設定を「日本語キーボード 106/109」に変更しました
②マイクロソフトアカウント→ローカルアカウントに変更しました
③デバイスマネージャーで「不明なデバイス」と表示されている物にドライバを適用しました