日立市田尻町のお客様
新しく購入したLenovoノートパソコンの初期設定とWi-Fi接続設定、プリンタのWi-Fi設定のご依頼をいただきました。
最近のパソコンに導入されているOfficeはOffice365で、
Microsoftアカウントの登録が必須になり初心者のお客様では設定が難しいかと思います。
また、以前はメーカー製パソコンの場合、
Officeは既にHDDに入っておりましたのでセットアップも短時間でしたが、
現在は、認証を行った後にインターネット経由でファイルをダウンロードするため
セットアップに時間を要するようになってしまいました。
当店での初期設定料金は出張費込みでも営業エリア内は10,000円以内で済みますので
お気軽にご相談ください。
ひたちなか市三反田の法人様
MicrosoftアカウントでWindows 8にサインインしようとしたら
パスワードで引っかかりサインできない状態になってしまったと言うことでお電話をいただきました。
当日は、複合機のメンテナンスで業者の方が来ており業者の方ができると言うことでしたので
また何かありましたら・・・ということになりましたが、
翌日、再度、お電話をいただき
業者の方が夜までやっても解決できなかったということで、出張サポートのご依頼をいただきました。
正規方法でパスワードリセットを試みようとしたところ
1日で行える制限回数に達してしまっているため作業不可・・・。
マイクロソフトの電話サポートへ!・・・回線混雑でつながらず・・・。
お客様は急ぎで資料を使いたいと言うことでしたので
パスワードリセットからパソコン内データ取り出し&リカバリー作業に変更になりました。
お客様の話では、先日来ていた業者ではデータの取り出しができないのでPC DEPOT等に持って行ってデータを取り出してもらってくださいとのこと。
その業者は、以前私がパソコン法人営業をしていた頃からよく知っている所なのですが
システム関連もやっている所の筈なのに、ただやらないだけなのか?本当にできないのか?ちょっと疑問でした。
パソコンからデータを取り出し、お客様のUSBメモリにデータをバックアップし
Windowsのリカバリを行い、最後にデータを元に戻し、お客様に確認していただきました。
ついでに、業者の専売特許?のCANON業務用複合機の接続設定まで行い作業終了です。
名前の通っている業者&お店の方が安心と思われる方も多いかと思いますが
何処の業者も一長一短で、作業内容によっては私みたいな自営業者の方が強かったりする場合もあります。
内容によっては逆の場合もありますが・・・。
部品交換を除き、大半の作業は出張費込みで10,000円以内で解決しておりますので
お困りの際は、お気軽にご相談ください。
ひたちなか市馬渡のお客様
前回、回線代理店様からご依頼いただきましたお客様から
パソコンの交換による再設定のご依頼をいただきました。
・無線LANアダプタの取付と設定
・メールの設定
・セキュリティソフトの導入
・旧パソコンからデータ移動
・プリンタWi-Fi接続設定
・他インターネット関連の契約内容について不要なサービスなどのご相談
水戸市見川町のお客様
パソコンを購入した家電量販店で結構なお値段を提示されたとのことでご相談&ご依頼いただきました。
最近このパターンでご依頼いただくケースが多くなっております。
知名度では雲泥の差がありますが、勇気を持って!?当店へのご依頼とても感謝しております。
一般論では、やはり名前の通った所へ頼むのが安心!だと思われますが
金銭的な物になると個人差はありますが限度はあると思います。
特に知名度の高いお店などは店舗も大きくスタッフも多いので、
当然、維持経費がかなりかかります。
それを考えると料金が割高になるのも当然と言えば、当然ですが。
当店は、運営経費を抑えてボランティアとはいきませんが極力安い料金でお客様のサポートを行えればとの思いで運営しております。
前置きが長くなりましたが
今回のお客様はYahooBB(光)とパソコン本体の設定のご依頼でした。
お伺いしてルーターの設定を行い接続確認後、Windows 8.1パソコンの初期設定を行いました。
その間に、お客様のスマホのWi-Fi設定
パソコンの初期設定が終了後
Office 365の導入、セキュリティソフトの導入、パソコン設定(カスタマイズ)を行いました。
あとは、お客様にリカバリディスクの作成手順を説明して作業終了です。
作業時間2時間で、6,000円(出張費/税込み) 某電気屋さんで提示された額の約5分の1!
お困りの際にはお気軽にご相談ください!
鉾田市大蔵のお客様
回線代理店様よりご依頼をいただきました。
今回は80代の方でパソコンは初めてでSkypeをやりたいという案内を事前に受けておりましたので
短時間で使えるようになるか不安でしたが、
訪問したところ、今までパソコンを使っていてSkypeもやっていたので特に問題はありませんでした。
回線代理店様の事前案内と実際のお客様状況で全く異なる場合が結構多いです・・・。
インターネット接続設定を行おうとしたところ
ID、パスワードが記載された用紙が見あたらない・・・。
お客様と一緒に探しましたが何処にもありませんでしたので、
プロバイダのサポートへ連絡して何とかIDとパスワードを教えていただき
かなり時間をロスしましたが無事に設定できました。
その後、お客様所有のソフト導入・セキュリティソフト導入、プリンタ接続設定、メールアドレスの新規取得など
お客様のご要望の作業を行いました。
Webカメラも同日の午前中に届く予定でしたが
こちらは配達の遅れにより作業時間内には届きませんでしたので、
Skypeのソフトと新規アカウント作成を行い、以降の作業はお客様に行っていただくことにしました。
鉾田市白塚のお客様
インターネット回線代理店様から表題の作業ご依頼をいただきました。
今回のお客様は、パソコンを初めてという方ですので
インターネット接続・パソコン設定を行った後、パソコンの操作方法など
パソコンレッスンを行いました。
パソコン初めての方は皆さん共通ですが、
操作が恐る恐るで、マウスも思ったように動かせない・・・。
最初からできる人はいませんので当然です。
まず最初に電源の入れ方・終了の仕方、
次に、操作の手本を見せて、その後、お客様に実践していただき
同じ操作を何回も繰り返していただき、お客様の操作速度などをみながら
パソコンを使いやすいように調整を行い・・・。(繰り返し)
と、いった感じで約1~1.5時間のパソコンレッスンを行いました。
DELL Latitude 3540初期設定+ネットワークプリンタ設定
那珂市菅谷の法人様
今年の8月に合計6台のセットアップご依頼をいただいたお客様から
調子が悪くなった事務作業用パソコンの買い換えにより新規1台セットアップのご依頼をいただきました。
Windows 7の初期設定、Office 2013の導入、メール設定、RICOHネットワーク複合機まではスムーズに設定が完了し
ウイルス対策(お客様所有のウイルスバスター)を入れようとした時点で登録台数オーバー・・・。
メーカーの登録情報画面で旧パソコンの登録情報と新パソコンの情報を入れ替えなければならないのですが
お客様に管理用パスワードを確認したところ「忘れた」そうで・・・。
とりあえず、お客様所有のライセンス関連の資料を本社より送っていただき
別のシリアルキーの物が1台分開いていましたので、キーを変更してセットアップ&認証完了。
先日訪問したときに、応急用パソコンにデータを移動しておきましたので
データ移動中にお客様が仕事を止めなくても大丈夫なように
応急用パソコンにネットワーク共有設定をして、応急用パソコンから新パソコンへデータ移動しました。
データを元にあった場所に復元して、お客様に確認していただき問題なしとのことでしたので作業完了。
最後に、故障した旧パソコンをいつでも処分できるように
データ漏洩防止のため、ハードディスクを本体から取り出しお客様にお渡ししました。
笠間市橋爪のお客様
東芝 dynabook Windows 8.1ノートパソコンの初期設定作業のご依頼をいただきました。
Windows 8.1からは強制的にマイクロソフトアカウントを登録させようとするため
最初にネットワーク接続の設定が表示されます。
特に無線LAN経由の場合、うまく接続できずに先に進めないケースが多いかと思われます。
今回は、そのパターンでした。
最終的にはマイクロソフトアカウントが必要になるケースもありますが
それまでは従来のローカルアカウントでも問題なく使用できますので
今回はローカルアカウントで作業を進めました。
Windowsの初期設定が終わり、デスクトップ画面が起動した後
無線LANのアクセスポイントの暗号キーを確認し、無線接続設定を行いネットに接続しました。
続いてOffice 2013のセットアップ。
セキュリティソフトのセットアップ。
POPメールも一応使用できるようにとのご希望でしたので
Windows Liveメールを導入して設定を行いました。
その他、自動ログオン設定、タスクバーにExcel/Wordなどよく使うソフトをピン留めなど
お客様が使いやすいようにカスタマイズを行いました。
また、今までお使いのパソコンが調子悪いとのことでしたので
当店お馴染み?の裏メニュー発動ーーーっ!!
不審ソフトなどをチェックし、4~5本ほど怪しいソフトが確認できましたので
簡易ですがザクッっとソフト削除を行いました。
再起動後、お客様が操作したところ「速くなってる」とのことでしたので結果オーライでした。
ちなみに「裏メニュー=おまけ」追加料金なしのサービス作業です。
買ったお店や大手などで高額の料金を提示された場合など、お気軽にご相談ください。
那珂市の法人様
MacBook ProノートパソコンにBoot CampでWindows 8.1導入のご依頼をいただきました。

Macに関しては当店のサポートメニュー対象外ですが
一応、裏メニューとして?ご依頼をいただいたときは対応させていただいております。
以前はMacでWindowsを動かすとなるとMac上で仮想PCとして動かすようでしたが
Boot CampなるWindows導入プログラムにより簡単にMacにWindowsをセットアップできるようになりました。

画面の指示に従って黙々と作業をすすめ特に問題もなくセットアップは完了しました。

セットアップ完了後にOffice 2013を新規でセットアップ。
その後、Windows UpdateでWindowsを最新の状態に更新。
MacのHDDにWindowsからも読み書きできるように設定を行いました。
お客様の事務所に納品&設定で訪問し
ネットワークプリンタ設定(Mac&Windows)両方。
細かい微調整を行い作業完了です。
Windows Severの共有ファイル設定(個別アクセス権設定)で
Windows 8のクライアントは問題なく設定が反映されたのですが
Windows 7のクライアントだけ結果がイマイチでしたので、一時保留で後日リベンジとなりました。
常陸大宮市泉のお客様
インターネット接続+無線(Wi-Fi)接続設定のご依頼をいただきました。
最近インターネット接続設定の大半がToppaですが
今回もNTTの代理店さんと契約したそうでToppaでした。
業者の大人の事情があると思いますが・・・。
それは、さておき、
お客様宅にお伺いしてルーターをチェック。
回線工事は終わっているようでしたがインターネット接続がされておりませんでしたのでルーターの設定を行いました。
次に無線(モバイルWi-Fi)ルーターの設定を行いました。(動作モードをブリッジに変更)
これでネットワーク環境は整いましたので
ノートパソコン・スマートフォン・ニンテンドーDSの無線接続設定を行いました。
セキュリティ対策ソフトが期間限定版の物しか入っておりませんでしたので
とりあえず、お客様が何かあったときに問い合わせしやすいように
NTTが提供するフレッツウイルスクリアを導入しました。
あと、回線業者からは「Officeソフトは入っています」とのことでしたが
これもKingsoft Office期間限定版でしたので、間に合わせで無料のOpen Officeを導入しました。
と、いってもKingsoft OfficeのベースはOpen Officeですので極端に違いはありません。
パソコン初期設定、インターネット接続がうまく行かない!など
当店では台数にもよりますが、ほとんどの作業が10,000円以下で可能ですので
お気軽にご相談ください。
パソコンのトラブル解決おまかせください!安心の地域密着!格安料金で出張サポート承っております!