「ネットワーク設定」カテゴリーアーカイブ

パソコン初期設定とインターネット接続設定

水戸市見川町のお客様

パソコンを購入した家電量販店で結構なお値段を提示されたとのことでご相談&ご依頼いただきました。
最近このパターンでご依頼いただくケースが多くなっております。
知名度では雲泥の差がありますが、勇気を持って!?当店へのご依頼とても感謝しております。

一般論では、やはり名前の通った所へ頼むのが安心!だと思われますが
金銭的な物になると個人差はありますが限度はあると思います。
特に知名度の高いお店などは店舗も大きくスタッフも多いので、
当然、維持経費がかなりかかります。
それを考えると料金が割高になるのも当然と言えば、当然ですが。

当店は、運営経費を抑えてボランティアとはいきませんが極力安い料金でお客様のサポートを行えればとの思いで運営しております。

前置きが長くなりましたが
今回のお客様はYahooBB(光)とパソコン本体の設定のご依頼でした。
お伺いしてルーターの設定を行い接続確認後、Windows 8.1パソコンの初期設定を行いました。
その間に、お客様のスマホのWi-Fi設定
パソコンの初期設定が終了後
Office 365の導入、セキュリティソフトの導入、パソコン設定(カスタマイズ)を行いました。
あとは、お客様にリカバリディスクの作成手順を説明して作業終了です。

作業時間2時間で、6,000円(出張費/税込み) 某電気屋さんで提示された額の約5分の1!

お困りの際にはお気軽にご相談ください!

最近メールが送受信できなくなった!トラブル解決

水戸市元吉田町のお客様

去年の10月にプロバイダ&回線変更のためインターネット接続設定を行ったお客様から最近メールの送受信ができないということでご依頼をいただきました。

10月の設定でお伺いした際は
新規プロバイダ(Toppa)に変更しても旧メールアドレス(SO-NET)を使えるようにしたとのことで
月/100円~200円で継続利用できるように手続きしたとのことでしたので、メール設定は変更無しで行いました。
送受信も問題なく行えておりました。

今回お伺いして確認したところ
10/29までのメールは問題なく受信されておりました。
SO-NETの会員ページにアクセスしても契約情報が表示されないため
SO-NETに電話確認したところ、「10月末日に解約になっています」とのこと。
お客様と今回、回線契約をした業者での話では「メールはSO-NETを継続使用できるようにする」とのことだったらしく、
私も???、お客様も???状態・・・。

結論は、お客様と回線代理店での意思の疎通ができていなかったのが原因でした。

と、いうことで使えなくなってしまった物はどうすることもできませんので
新規でToppaのメールを登録しました。

それにしても回線業者とお客様のトラブルって多いですね!

無線LAN(Wi-Fi)ルーター導入+スマホ接続設定

常陸太田市馬場町のお客様

最近スマホのパケットが上限に達して通信速度が一気に遅くなるというお困りのご相談をいただきました。

動画などパケットを大量に使用すると速度制限がかかってしまいますので
それを回避するために無線(Wi-Fi)ルーターを導入&設定しました。

自宅の無線LANエリアに入ると自動で無線LANに切り替わるようにしましたので
外出先で動画などを見なければ大幅なパケット節約になると思います。

家で光またはADSLをお使いの方にお勧めですので
無線LANを導入したい!興味がある!というお客様はお気軽にご相談ください。

構成を変えたら社内ネットワークがつながらない

鉾田市安塚の法人様

去年夏にパソコン初期設定のご依頼をいただいたお客様から
ADSL→フレッツ光に回線を変更してルーターや配線を変更していたらつながらなくなってしまったと言うことでご依頼をいただきました。

お客様の事務所にお伺いし現在の構成と今までの構成を教えていただき現物を確認しました。
原因は既存のルーターが割り当てるアドレスと新しく導入されたフレッツ光のルーターで割り当てられるIPアドレスが異なっていたためでした。

旧 192.168.0.*~ 新 192.168.1.*~

ネットワークプリンタなどは固定IPでしたので設定画面でアドレスを変更。
既存無線ルーターはルーターモードになっていましたのでブリッジモードに変更。
ネットワークHDDは再起動で正常に認識。

1台のパソコンだけが何をやってもつながらず
色々と調査したところ、本体内蔵のネットワーク(NIC)の不具合の可能性が濃厚でした。
メーカー保証期間内でしたのでメーカーへ連絡していただくことにしました。

パソコン初期設定・インターネット接続設定・プリンタ接続設定

鉾田市大蔵のお客様

回線代理店様よりご依頼をいただきました。
今回は80代の方でパソコンは初めてでSkypeをやりたいという案内を事前に受けておりましたので
短時間で使えるようになるか不安でしたが、
訪問したところ、今までパソコンを使っていてSkypeもやっていたので特に問題はありませんでした。

回線代理店様の事前案内と実際のお客様状況で全く異なる場合が結構多いです・・・。

インターネット接続設定を行おうとしたところ
ID、パスワードが記載された用紙が見あたらない・・・。
お客様と一緒に探しましたが何処にもありませんでしたので、
プロバイダのサポートへ連絡して何とかIDとパスワードを教えていただき
かなり時間をロスしましたが無事に設定できました。

その後、お客様所有のソフト導入・セキュリティソフト導入、プリンタ接続設定、メールアドレスの新規取得など
お客様のご要望の作業を行いました。

Webカメラも同日の午前中に届く予定でしたが
こちらは配達の遅れにより作業時間内には届きませんでしたので、
Skypeのソフトと新規アカウント作成を行い、以降の作業はお客様に行っていただくことにしました。

LANDISKにアクセスできないWindows 8.1 Surface

水戸市住吉町の法人様

新規購入したSurfaceからLANDISK(ネットワークHDD)にアクセスできないというご依頼をいただきました。

症状的には、LANDISKへアクセスする際に認証失敗しているのが原因だと思われます。

LANDISKの設定管理画面で現在のユーザー情報・フォルダ状況など確認を行い
とりあえずGuestアカウントのみでしたので
GuestでアクセスしたところLANDISKにアクセスできました。

その他、メールソフトの設定などを行いました。

インターネット接続設定(Wi-Fi)、パソコン設定、パソコンレッスン

潮来市日の出のお客様

インターネット回線代理店様から表題の作業ご依頼をいただきました。

今回はNTTルーターの設定とお客様が用意された無線(Wi-Fi)ルーターの設定、パソコンの設定と簡単な操作説明というご依頼で、
お客様宅にお伺いしたところ
用意されているはずの無線ルーターが無い!!
お客様に確認したところ
「そちらで持ってくると言う話では?」とのこと。
全く話が違うので回線代理店に確認・・・。
お客様と代理店で直接話をしていただき、現地調達で設定する事に決まり
お客様と一緒に最寄りの家電販売店へ行き購入してきました。

ルーターのインターネット接続設定、無線ルーターの取付を終えた後
パソコン本体に無線LANアダプタ(USB)を取付、ドライバを入れようと付属のCDを入れたところ・・・
CDドライブが無反応・・・。
回線契約でプレゼントのパソコンは中古パソコンでしたので
ドライブ不良品でした。

予備用で同じ子機のドライバを所持していましたので
USBメモリにドライバをコピーして、お客様のパソコンでセットアップ。
無線LAN接続も問題なく完了しました。
その後、セキュリティソフトを導入。

パソコンが約5年前のCeleronモデルでしたので
動作がかなりモッサリしておりましたので軽量化設定を行い
簡単な操作説明とお客様の質問にお答えして作業終了です。

回線代理店の仕事も有り難いですが、お客様と代理店で話が食い違っているケースが多いので
現地での対応に困ってしまう場合もあるのが玉に瑕です・・・。

インターネット接続設定、パソコン・プリンタ設定、パソコンレッスン

ひたちなか市馬渡のお客様

インターネット回線代理店様からの接続設定のご依頼をいただきました。

インターネット・パソコン・プリンタの各種設定を行いパソコンレッスンを行いました。
※パソコン・プリンタは無線(Wi-Fi)接続

今回のお客様は、職場でパソコンを使用されているとのことでしたので
初歩的な操作はできますので、インターネット・メールなどの使い方や
その他、お客様の質問にお答えして作業終了しました。

当店のパソコン設定は
・お客様のご要望を伺いながら
・お客様の操作の仕方などを見ながら
 お客様が使いやすいように設定を行っております。

パソコンを買ったけれど設定が分からない、使い方が分からない
あと、ついでに既存のパソコンが調子悪いなど
1回の訪問で様々な対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。

料金も出張費込みで5,000円~10,000円程度ですので
電気屋さんや専門店、他の出張業者の料金よりも格安です!

インターネット接続設定、パソコン設定、パソコンレッスン

鉾田市白塚のお客様

インターネット回線代理店様から表題の作業ご依頼をいただきました。

今回のお客様は、パソコンを初めてという方ですので
インターネット接続・パソコン設定を行った後、パソコンの操作方法など
パソコンレッスンを行いました。

パソコン初めての方は皆さん共通ですが、
操作が恐る恐るで、マウスも思ったように動かせない・・・。

最初からできる人はいませんので当然です。

まず最初に電源の入れ方・終了の仕方、
次に、操作の手本を見せて、その後、お客様に実践していただき
同じ操作を何回も繰り返していただき、お客様の操作速度などをみながら
パソコンを使いやすいように調整を行い・・・。(繰り返し)

と、いった感じで約1~1.5時間のパソコンレッスンを行いました。

インターネット接続設定

茨城町小幡のお客様

インターネット回線代理店様か新プロバイダへの接続設定のご依頼をいただきました。
前日にお客様とリモート作業で設定を行いましたが、接続できなかったとのことです。

お客様宅に訪問しルーターを確認したところ
接続IDの一部が誤って入力されており、
IDとパスワードを再入力して接続を行い正常につながるようになりました。

お客様にインターネット接続の確認をしていただいたところ
「YahooBBで今まで使っていたBBフォンを使えるようにして欲しい」とのことでした。

作業ご依頼の際にはYahooBBのBBフォンを継続使用する話などは一切無く、
回線代理店とお客様の間で、どのような契約をされているのか契約書等の書類が手元に届いておりませんでしたので
代理店に確認の電話を入れたところ担当者も???と、いうことで
お客様と直接話していただき、内容的には双方の意見の食い違い?といった感じでした。

結局、新しく設定した状態から元のYahooBB接続に配線とルーター設定を戻して作業終了。

毎回のことですが
「インターネットが安くなります!」といってプロバイダや回線を売り込むのは良いですが
お客様が契約内容などを把握していないケースが多いので、お客様宅にお伺いすると依頼内容と全く異なる場合が多いので
回線代理店には、もう少ししっかりしていただきたいです。